
池上HLM-900Pピクチャーモニターです。
Vマウントバッテリーで電源投入しHD信号をモニタリングするのは問題ありませんが、同年代のものを確認する限りボタンを始めとしたパーツが劣化していると思われます。
Monoボタンが押せないようです。内部パーツが破損していると思われます。
パネル面にも傷が確認できます。
下取り品の現状渡しとなります。電源投入とHD信号のモニタリングのみ確認しました。
以下はAIによる商品説明になります。
参考までにどうぞ。
HLM-900P(イケガミ製)について詳しくご紹介します。
製品概要
メーカー:池上通信機(Ikegami)
型名:HLM-900P
タイプ:8.4インチ HDTV/SDTV 対応マルチフォーマット LCD カラーモニタ(DCフィールド型)
主な特徴
コンパクトかつ軽量・低消費電力設計
8.4インチのXGA(1024×768ピクセル)LCDパネルを採用し、省スペース設計と軽量化、さらに低消費電力を実現 。
入力対応
HD/SD SDI(2チャンネル)およびアナログコンポジット(2チャンネル)を標準で装備 。
色再現性と視野角
約1,677万色表示が可能な高色再現仕様。
水平・垂直ともに視野角170°、コントラスト比は約10:1 。
電源供給
12V DC での駆動が可能。V-mountバッテリーブラケットも装備されており、車載用途や現場での使用に対応 。
用途と設置シーン
サブコントロールルーム、編集室、モニタウォール、伝送制御デスク、外部中継車(OBトラック)など、多様なスペースでの運用を意図して設計されています。IkegamiのCRTモニタ(HTM/TMシリーズ)の操作性を継承し、放送業務にも十分対応するスペックを提供しています 。
まとめ
HLM-900Pは、放送業務に適応したコンパクトかつ堅牢なLCDカラーモニタであり、軽量・低消費電力設計に加えて、多様な入力対応と使い勝手の良さを兼ね備えたモデルでした。特に、車載や外出先、狭小設置スペースにおいて、高性能モニタを必要とするプロ用途に最適です。
(2025年 9月 8日 23時 53分 追加)8枚目の写真ではCONTボタンの周りのパーツがついていますが、このパーツは割れており、ただしくは1枚目の写真の状態です。