◇商品状態:中古A
コンディション説明:帯なし。カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません、紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。
参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品
*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。
◇商品情報
ISBN:9784478108772
著者:ダン・ヒース
作品内容:★話題沸騰! 大重版続々! ウォール・ストリート・ジャーナル・ベストセラー、ついに日本上陸!★佐藤優氏絶賛!「危機から抜け出すには、普段気づいていない構造的欠陥を矯正することが重要だ。知恵と実用性に満ちた一冊だ」★山口周氏絶賛!「私たちはあまりにも『下流で起きる問題の解決』に時間をかけている。いま必要なのは『上流にある原因の根絶』だ」私たちは「ちょっと変えればいいだけ」のことをしていないために、毎日、膨大な「ムダな作業」をくりかえしている──。世界150万部超『アイデアのちから』、47週NYタイムズベストセラー『スイッチ! 』他、全米最注目著者のダン・ヒースが、何百もの膨大な取材から生み出した衝撃の話題作!★果てしない「下流の徒労」から抜け出せるたった1つの思考法なぜ人は、いつも「起こったこと」にバタバタと対応するだけで、根本からの問題解決をしないのか?ビジネス界から教育界、スポーツ界、医療業界に至るまで徹底取材!無限ループの不毛な作業を断ち切って、「上流」で抜本的に解決する方法とは?★その瞬間、すべての成果がポジティブに反転する◎「よく起こること」は上流で解決する◎「なぜ、こんなやり方なのか」を考える◎「設計」が間違っているから「結果」も間違う◎人は「目の前のこと」に反応してしまう◎「間違ったインセンティブ」が働いていないか?◎成功の秘訣は「試行、錯誤、錯誤、錯誤」◎問題の「動的性質」に気をつける◎適切な「短期指標」を見つける◎「不要なこと」をする動機をなくす◎「惰性」という壁がある◎「俯瞰」することで打ち手が見える◎常態化している「異常」を見つける◎その決断の「本当の理由」は何か?
出版社:ダイヤモンド社
出版日:20211215
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。
◇基本的に中古の書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。
◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。
◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。
◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。
2024年10月28日付にて送料変更しました。
商品タイトルとの差額が生じる商品がございます。
商品ページ内「送料」をご確認ください。