老蘇  書籍  高濱年尾 【俳人】 「 高濱年尾全集(1995年:梅里書房版)」=全8巻のうち、第1巻~第7巻の7冊。

老蘇  書籍  高濱年尾 【俳人】 「 高濱年尾全集(1995年:梅里書房版)」=全8巻のうち、第1巻~第7巻の7冊。 收藏

当前价格: 9800 日元(合 506.66 人民币)

一口价: 38000 (合 1964.60 人民币)

剩余时间:23642.4875602

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:n1184312020

开始时间:08/08/2025 20:37:01

个 数:1

结束时间:08/14/2025 19:37:01

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:tadao 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:兵庫県

店家评价:好评:766 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
高濱年尾
       (1900~1979)東京生れの俳人。高濱虚子の実子。正岡子規が命名。会社勤めの1938年、『俳諧』を発行するも、
                                         1944年、『ホトトギス』に合併される。1951年、『ホトトギス』雑詠選者となる。
                                         1959年、虚子から『ホトトギス』主宰を継承。1979年、死去、78歳。
                                         死後、『ホトトギス』主宰は、次女の稲畑汀子に引き継がれる。

書名:高濱年尾全集(1995年:梅里書房版)=全8巻のうち、第1巻~第7巻の7冊。
著者:高濱年尾
監修:稲畑汀子
編集委員:稲岡 長/稲畑廣太郎/今井千鶴子/桑田青虎/副島いみ子/高濱朋子/坊城俊厚/松尾緑富/依田明倫
装幀:高梨京平
墨書・函:虚子(夏・秋・星・露・恋)/年尾(冬・雨・雪・花・月)/汀子(春・空・霧・夜・光)
墨書・扉:虚子(古壺新酒)
発行所:梅里書房
発行日:1995年1月15日  発行  他
定価:10,000円×7=70,000円
所収:【第一巻】 俳句 Ⅰ ◇
                             年尾句集 ; 序(高濱虚子)/ 序(高濱年尾)/<大正年間> :: 大正四年 ~ 大正十五年 
                                                      <昭和年間> :: 昭和二年 ~ 昭和三十年 /
                             句帖 ; 昭和三十年 ~ 昭和三十五年 // 句日記・第一巻 ; 序(高濱年尾)/ 昭和三十四年 ~ 昭和三十八年 /
                             句日記・第二巻 ; 序(高濱年尾)/ 昭和三十九年 ~ 昭和四十二年 /
                             〇 参考 ; 改訂一覧 / 句帖から句日記への改訂一覧 /
            【第二巻】俳句 Ⅱ ◇
                             句日記・第三巻 ; 序(高濱年尾)/ 昭和四十三年 ~ 昭和四十六年 /
                             句日記・第四巻 ; 序(高濱年尾)/ 昭和四十七年 ~ 昭和五十一年 /
                             病床百吟 ; 昭和五十二年 ~ 昭和五十四年 /
                             補遺作品 ; 昭和九年以前 / 昭和十年代 / 昭和二十年代 / 昭和三十年代 / 昭和四十年代 / 昭和五十年代 /
                             〇 解説(稲畑汀子)/ 参考 / 季題索引 /
            【第三巻】 俳諧研究 ◇
                             俳諧手引 ; はしがき / 昭和俳諧式目 / 式目制約の解説 / 昭和俳諧の行き方 / 昭和連句実作の記述 /
                                                      明治神宮奉献連句 / 俳諧雑記 / 連句略解 / あとがき /
                             連句概説 ー雑誌「俳諧」より ; 「連句入門」略説 / 連句雑記 /
                             連句実作 ー雑誌「俳諧」より ; 半歌仙「山人の」 ~ 二句の連句 /
                             輪講、座談会 ー雑誌「俳諧」より ; 猿蓑輪講摘抄 ~ 続猿蓑連句輪講 ー歌仙「八九間」の巻 /
                              〇 解説(依田明倫)/
            【第四巻】俳文 Ⅰ ◇
                             思い出・折々 ; 碧梧桐小父さん ~ 池内如翠 // 思い出づるまゝに ; 一 ~ 百四十四 
                             写生文 ー 昭和二十年代 ; 小諸の夜 ~ 阿波踊 / 〇 解説(今井千鶴子)/
            【第五巻】俳文 Ⅱ ◇
                             写生文 ー昭和三十年代 ; はずみ ~ 林丘寺 // 写生文 ー昭和四十年代 ; ゆかり ~ 笛の音 
                             写生文 ー昭和五十年代 ; 赤鉛筆 ~ 釜敷き // 病床余録 ; 一 ~ 二十六 / 〇 解説(副島いみ子)/
            【第六巻】 雑詠句評 ◇
                             雑詠句評会 ー  戦前 ; 昭和十一年 ~ 昭和十八年 /
                             雑詠句評 ー  昭和三十年代 ; 昭和三十一年 ~ 昭和三十九年 /
                             雑詠句評 ー  昭和四十年代 ; 昭和四十年 ~ 昭和四十九年 /
                             雑詠句評 ー  昭和五十年代 ; 昭和五十年 ~ 昭和五十二年 / 〇 解説(桑田青虎)/ 作者名索引 /
           【第七巻】雑纂 Ⅰ ◇
                             俳句ひとすじに ; 俳句ひとすじに * 門前の小僧 ~ 最後に // 虚子を描く、他 * 後の月 ~ 父との話 /
                             「ホトトギス」より ; 読者諸君へ / 虚子の「年尾へ」再掲 / 写生 / 小俳話 / 句会報 /
                             「ホトトギス」「俳諧」拾遺 ; 飯能、所沢吟行の記 ~ 子規の遺稿 /
                             「ホトトギス」「俳諧」消息 ; 昭和十九年以前 ~ 昭和五十年代 / 〇 解説(深見けん二)/

参考:帯なし。箱、小口・天・地、本文等に汚れ・ヤケ・シミ等あり。A5判。約7.4kg。≪古本購入≫
              ゆうパック(追跡・補償あり)サイズ100。取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。
 
★終活のため処分しております。
出价者 信用 价格 时间

推荐