「ELIZABETH II DEI GRATIA REGINA FID DEF」:これはラテン語の略語で、以下の意味を持ちます。
ELIZABETH II:エリザベス2世
DEI GRATIA:神の恩寵により(By the Grace of God)
REGINA:女王(Queen)
FID DEF:信仰の擁護者(Fidei Defensor / Defender of the Faith)- この称号は1521年に教皇レオ10世がヘンリー8世に授け、後にプロテスタント改革後もイギリス君主の称号として保持されるようになりました。これはイギリスの君主がイングランド国教会の首長であることを示します。
「FAITH AND TRUTH I WILL BEAR UNTO YOU」:これは、エリザベス2世が戴冠式で国民に対して行った誓約の一部です。具体的には、「我は汝らに信仰と真実を誓う」という意味で、君主としての責務と忠誠心を示しています。この言葉が選ばれたのは、即位40周年という節目において、女王が長年にわたりこの誓いを守り続けてきたことを強調するためでしょう。