■概要
日本の名窯・初期オールドノリタケが、明治末〜大正初期に製作した、豪華なジュエル、金彩盛上げ装飾が美しい六角形のアンティーク・ティーカップ&ソーサーです。
輸出された後、長い時を経て日本に里帰りした希少なコレクション品です。
製造年:1910年〜1920年頃(推定)
製造国:日本
ブランド:オールドノリタケ
サイン(刻印):底部にRCマーク、「HAND PAINTED」「NIPPON」表記あり
サイズ(約):カップ口径8.1cm × 高さ4.5cm/ソーサー13.3cm
■コンディション
カップやソーサーに欠け、ヒビ、割れはなく、良好な状態です。
金彩や盛上げ部分に経年による摩耗やスレが見られますが、全体としてアンティークとしての魅力を損なうものではありません。100年以上前の作品としては良好な状態だと思います。
■魅力
本品はノリタケが「RCマーク」時代(明治末期〜大正期)に製作した、非常に希少な六角形のティーカップ&ソーサーです。
白磁の素地に華やかな金彩盛上げ装飾が贅沢に施され、内側には花模様の浮彫り装飾と色絵で彩られた美しいディテールが見られます。
取手のカーブにも金彩が繊細に施されており、熟練職人の手作業による技巧が光る逸品です。六角形というユニークなフォルムも、ジャポニズムの影響を感じさせるデザインとなっており、同時代の欧米市場向けの輸出品としての格式を感じさせます。
底面にはRCマークと「HAND PAINTED」「NIPPON」の刻印が確認でき、正真正銘の里帰りアンティークであることを裏付けています。
コレクターアイテムとしても大変価値ある一品です。
■アンティーク品についてのお願い
アンティーク品については、次の点についてご了承くださいませ。
・経過年月ゆえの品質劣化(色あせや極小キズ)
・古い年代の製造による凹凸や黒点
・画像の色味はデバイスにより異なります。ご了承下さい。
・作品の魅力をお伝えするため、照明のもと撮影しております。