
【 商品説明 】
3年程前に新品購入いたしまして、昨日まで使用しておりました。
動作には問題ございませんが、フロントパネルに擦れ傷がございますことご了承下さい。
小型なので取り回しが良く、アンプの脇に隙間があれば設置できる程度のサイズです。アンプの上でも放熱を気にするサイズでもなく、スペースの無いラックをご使用の方には特にお薦めです。
構造は極めてシンプルで、音質的に劣化する要素がほぼありません。
私はSP切り替えセレクターの無いマッキントッシュのアンプを使用していたので、本機はとても重宝いたしました。
今回接続スピーカーが1setになりましたことでの出品となります。
以下メーカーHPからの抜粋です。
本機は、小型で本格的なセレクターをお探しの方に好適です。
ケース横幅が、たったの6.5cmですので、据え置き前面操作型としては、小型の限界に近いセレクターです。アンプの横に置いても場所をとりません。
また、同時販売中のボリュームコントローラー、セレクター類とデザイン・大きさをそろえることができます。
アンプ1台に対して、スピーカー2組を切り替えたり、逆にスピーカー1組に対して、アンプ2台を切り替えることができます。スイッチ一つで、音の違いを手軽に楽しめます。
プラス端子、マイナス端子両方とも切り替えますので、BTLアンプなどの、Lch、Rchのグランドを共通にすると問題の生じる場合にも、問題なく安心して使用できます。
切り替えスイッチは、信頼性の高い国産の125V、6Aの大容量品ですので、通常のアンプ出力には十分と思います。スピーカー端子は、マルシン電機製を使用しています。
内部配線は、断面積1.25平方mmのコードを使用し、これも12A以上の大電流容量に対応しています。線材の色は、入荷状況によって変わることがあります。
アンプセレクターとして使用する場合は、安全のため、選択されないほうのアンプの電源を切るようお勧めします。
使用法は、送り出し側の機器をCOM端子(リア端子中央の縦4個)に接続し、選択される側の2つの機器をそれぞれA端子(リア端子向かって右の縦4個)、B端子(リア端子向かって左の縦4個)に接続します。
使用可能なスピーカーケーブルの太さは、導体直径2.4mm、AWG11、断面積4.0平方mmまでです。
外形寸法:W65mmxH75mmxD140mm(最大突起)
●詳しい内容は
こちらご確認下さい。
●送料は全国都道府県一律¥1,000で配送いたします。
終了後は少しでも早くお手元に届くよう敏速に対応いたします。
最後までどうぞ宜しくお願い致します。
- cocokotamai -