
オールド ラムソン フライリール です。
廃盤品で、デザインが秀逸です。
機能に問題ありません。
表面に傷があります。画像でご確認ください。
NC,NRでお願いします。
(2025年 8月 22日 0時 10分 追加)付属品 オリジナル袋 系はおまけ程度
(2025年 8月 22日 1時 15分 追加)名品の理由(参考)
1.超軽量設計(ライトスピードの名の由来)
当時としては驚異的な軽さ。アルマイト処理されたアルミをCNC加工し、余分な肉を徹底的に削り落としたデザイン。
ロッド全体のバランスが取りやすく、特に#3~5番ロッドとの相性が抜群。
2.ドラグ性能(コニカルドラグシステム)
ラムソン独自の「コニカルドラグ(円錐形ディスクドラグ)」を搭載。
コンパクトながら強力かつ滑らかで、ソルトでも淡水でも信頼できる。
密閉構造でメンテナンスフリーなのも評価が高い。
3.モダンで洗練されたデザイン
スポーク状に肉抜きされたフレーム&スプールは強度と軽さを両立。
機能美とスタイリッシュさで、フライマンの所有欲をくすぐる。
4.ラインキャパとサイズ感(LS1.5特有の良さ)
1.5は #3〜4番ロッド向けで、小渓流やライトタックルに最適。
WF4F+バッキングも十分収まり、小型リールでのバランスを求める人に人気。
5.耐久性と実績
2000年代以降、世界中で使われ続けてきた定番シリーズ。
ソルト・フレッシュ問わず酷使に耐える実績があり、中古市場でも高い評価。
★ まとめ
LS1.5は「小型・軽量・信頼性の高いドラグ・デザイン性」と、フライリールに欲しい要素を全部詰め込んでいます。
とくにライトライン(#3~4)を使う日本の渓流フライマンにとっては、使いやすさとカッコよさを両立した一台として人気が高いのです。