波(Nami) 新潮社/2冊セット/2016年1月号・2月号/2冊セット

波(Nami) 新潮社/2冊セット/2016年1月号・2月号/2冊セット 收藏

当前价格: 237 日元(合 12.13 人民币)

一口价: 400 (合 20.48 人民币)

剩余时间:0

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:n201140212

开始时间:09/09/2025 17:07:41

个 数:1

结束时间:09/16/2025 16:07:41

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:To-yahoo 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:長野県

店家评价:好评:4892 差评:5 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。


/新潮社/


/2016年1月号・2月号

/2冊


波 2016年1月号

(毎月27日発売)

塩野七生『ギリシア人の物語I 民主政のはじまり』
渡辺 靖/現代政治の源流へ

重松 清『たんぽぽ団地』
重松 清/メイキング・オブ・たんぽぽ団地

筒井康隆『モナドの領域』
大森 望/GODが宇宙の究極の謎を解く

絲山秋子『薄情』
島本理生/今という時代の誠実な「記憶」

イサク・ディネセン、横山貞子/訳『冬の物語』
池澤夏樹/急転直下のエンディング

柴門ふみ『大人恋愛塾』
三浦天紗子/恋のトラップに引っかかりがちなあなたへ

柚木麻子『私にふさわしいホテル』
南 綾子/私にふさわしい書評

河野裕『汚れた赤を恋と呼ぶんだ』
美山加恋/心に刺さる言葉たち

青木淳悟『学校の近くの家』
滝口悠生/文章の渦中にしかない興奮と悦び

増田晶文『エデュケーション』
増田晶文/凜々しくてリリシズムあふれる連中

[米窪明美『天皇陛下の私生活―1945年の昭和天皇―』刊行記念対談]

読売新聞政治部『安倍官邸vs.習近平―激化する日中外交戦争―』
田中隆之/対中外交を軸に見た安倍政権「激動の1年」

河合雅司『日本の少子化 百年の迷走―人口をめぐる「静かなる戦争」―』
小宮山宏/明治以降の日本史を「人口」から考察する

エリック・リヒトブラウ、徳川家広/訳『ナチスの楽園―アメリカではなぜ元SS将校が大手を振って歩いているのか―』
徳川家広/ピュリッツァー賞記者が着地した「正義」

池波正太郎ほか『真田太平記読本』(新潮文庫)
重里徹也/人間通による大河歴史小説の魅力

生島マリカ『不死身の花―夜の街を生き抜いた元ストリート・チルドレンの私―』
西原理恵子/残飯は土曜の朝が一番うまい

沖 昌之『ぶさにゃん』
沖 昌之/猫写真 ぼくのお気に入りベスト3

[内田春菊『おやこレシピ』刊行記念公開対談]
伊藤まさこ(スタイリスト)×内田春菊(漫画家・小説家)/子どもと一緒に、なにつくる?

榎本博明『ほめると子どもはダメになる』
榎本博明/「ほめて育てる」は間違いだった!

【追悼・高田宏さん】柴田光滋/酒品のいい人

コラム
とんぼの本編集室だより
考える人―もろくて強い命、と知る
新潮文庫で歩く日本の町/宮崎香蓮
三橋曉の海外エンタ三つ巴

連載
新連載 佐藤賢一/遺訓 第1回
荒山 徹/歴史の極意・小説の奥儀 第10回
橘 玲/残酷すぎる真実 第11回
津村記久子/やりなおし世界文学 第20回
大竹 聡/酔いどれ紀行 第4回
A・A・ミルン作、阿川佐和子訳/ウィニー・ザ・プーと魔法の冒険 最終回
石原千秋/漱石と日本の近代 第31回
森まゆみ/子規の音 第24回
瀧井朝世/サイン、コサイン、偏愛レビュー 第70回
堀本裕樹、穂村弘/俳句と短歌の待ち合わせ 第29回
木皿 泉/カゲロボ日記 第21回
津村節子/時のなごり 第52回

編集室だより  新潮社の新刊案内  編集長から  カット 水上多摩江


波 2016年2月号

(毎月27日発売)堀江敏幸『その姿の消し方』刊行記念インタビュー]

ダニエル・アラルコン、藤井 光/訳『夜、僕らは輪になって歩く』
野谷文昭/透明な語り口と深まる〈謎〉

石田衣良『水を抱く』
花房観音/セックス以上に確かなものなんて存在しない

ドリアン助川『あなたという国―ニューヨーク・サン・ソウル―』
ドリアン助川/あのテロがなかったら

[宮内悠介『アメリカ最後の実験』刊行記念特集]

西村京太郎『神戸電鉄殺人事件』
山前 譲/尽きることのない好奇心が生み出した異色作

[小笠原慧『あなたの人生、逆転させます―新米療法士・美夢のメンタルクリニック日誌―』刊行記念]
【インタビュー】岡田尊司/「ドクター奥田は、私の理想です」

彩藤アザミ『樹液少女』
千街晶之/手の込んだ謎解きと怪談のような余韻

一條次郎『レプリカたちの夜』
江南亜美子/パースペクティヴのゆがんだ世界

矢野隆『凜と咲きて』
細谷正充/斬と裂き、凜と咲く

上田岳弘『異郷の友人』
高橋源一郎/いい小説の条件

[出口治明『「全世界史」講義 Ⅰ古代・中世編/II近世・近現代編―教養に効く!人類5000年史―』刊行記念特集]
【インタビュー】出口治明/歴史はたった一つ
成毛 眞/学びを超えた知的エンターテインメント

松木武彦『美の考古学―古代人は何に魅せられてきたか―』
橋本麻里/造形の歴史を読み替える

佐々木敦『ゴダール原論―映画・世界・ソニマージュ―』
保坂和志/ゴダールの飽くなき闘争

新潮社編『私の本棚』
幅 允孝/本の重みは何にも勝る

川島なお美・鎧塚俊彦『カーテンコール』
最後の一年で女優が書き遺したもの/新潮社企画編集部

宇野維正『1998年の宇多田ヒカル』
宇野維正/ヒット曲が生まれなくなった理由

【追悼・フジモトマサルさん】長嶋 有/触れたように思った

【追悼・野坂昭如さん】水口義朗/狐につままれた名作

「書評」という水先案内人を集めて/Book Bang編集部

コラム
考える人―病気で「ハッピー」???
映画になった新潮文庫/原 幹恵
三橋曉の海外エンタ三つ巴


連載
新連載 森 功/暗黒事件史 日本を変えた犯罪者たち
荒山 徹/歴史の極意・小説の奥儀 第11回
橘 玲/残酷すぎる真実 最終回
津村記久子/やりなおし世界文学 第21回
大竹 聡/酔いどれ紀行 第5回
石原千秋/漱石と日本の近代 第32回
堀本裕樹、穂村弘/俳句と短歌の待ち合わせ 第30回
森まゆみ/子規の音 第25回
佐藤賢一/遺訓 第2回
瀧井朝世/サイン、コサイン、偏愛レビュー 第71回
木皿 泉/カゲロボ日記 第22回
津村節子/時のなごり 第53回

編集室だより  新潮社の新刊案内  編集長から  カット 水上多摩江

中古本(保管によるダメージあり)

 
 

発送予定

簡易包装で

「郵便局第三種郵便(中身が見える窓がつく)


「郵便局クリックポスト」(追跡可能)


「郵便局ゆうメール」


など考えています。


他の発送方法や同梱の希望にも

対応しますご希望お知らせ下さい。



出价者 信用 价格 时间

推荐