青手古九谷 花クルス文大皿 江戸初期C.1640〜50年代(隠れキリシタン、加賀藩特注品、洗礼盤、柊木文、薔薇文、エルサレムクロス)

青手古九谷 花クルス文大皿 江戸初期C.1640〜50年代(隠れキリシタン、加賀藩特注品、洗礼盤、柊木文、薔薇文、エルサレムクロス) 收藏

当前价格: 1000 日元(合 51.70 人民币)
剩余时间:462860.5047141

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:o1194985565

开始时间:08/02/2025 19:07:34

个 数:1

结束时间:08/09/2025 21:07:33

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:uek********

出价次数:1

卖家账号:無尽蔵 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:福岡県

店家评价:好评:476 差评:20 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
直径40.6cm、高台径高さ6cm

塗埋手と云われるもので三彩(黄・緑・紫)に紺青を加えた四彩で描かれる。

広めの口縁は無数のエルサレム十字に囲まれています。
中央に描かれてるのは、柊の葉に囲まれた薔薇の花か
然もこの柊の葉の描かれ方がまるで魚が飛び跳ねてる様な…魚はキリスト教のシンボル!

柊はキリストが流した血の跡から生えたといわれ、キリストの受難を象徴する木として大切にされてきました。
周囲の丸紋も意図的に十字に配置されている様です。
おそらく加賀藩が身を清める洗礼盤として利用されていたのでは無いかと思います。

とても有田の陶工が描いたとは思えませんね!
特に黄色釉の発色がやや沈んだ
「からし色」であり、近代写しに見られる明るいレモンイエローではないので素性にマンガンが含まれてると、加賀産の可能性大となります。
露胎部分を見ると有田の胎土に間違い無いので、成形焼成は有田で行われた物を加賀藩が買い受け九谷の地で描かれた物では無いでしょうか

焼成時の歪みがあり、釉剥げが多く見られ、口縁に一部古い直しがあります。画像にてご確認下さい!
出价者 信用 价格 时间

推荐