 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
*** 商品詳細 ***
☆・A・化石・【アンモナイト】など6点+1点
☆・①・化石・【アンモナイト】など2セット
    状態:透明ケース入り・サイズ:3.5cm・ケース込み40g・灰色・円形!!
    【スピリファー】・サイズ:2.5cm・薄灰色・逆三角形
☆・②・化石・【アンモナイト】
    状態:サイズ:5.5cm・350g・薄茶色・円形!!砂岩に
    台は・砂岩の当て台(専用では有りません)
   
☆・③・化石・【アンモナイト】~サントニアン?~
     +プテイコラセス・棒状貝!/北海道・羽幌産
   状態:サイズ:3.5cm・斑の薄茶色・円形!!砂岩!に
     棒上貝!(サントニアン?)・9cm・350g
     台は・天然木付き・台下部に解説付き・1990年
☆・④・化石・【アンモナイト】~パキデスク科
    ユウパキデスク、ヘラダイジンボ??
    海道・羽幌産
    状態:サイズ:5.5cm・斑の薄茶色・円形!!砂岩!に
      棒上貝!(サントニアン?)・9cm・750g・表面はニス塗装か!
     台は・天然木付き・台下部に解説付き・1993年
☆・⑤・化石・【アンモナイト】+U字貝!!
     状態:サイズ:16.5xcmx21・0cm・600g・灰色・円形!!
     台は・天然流木付き.当て台(専用では有りません)
☆・⑥・化石・【アンモナイト】!!?
     状態:サイズ:約:16.5xcmx21・0cmx1cm・580g・灰色・円形!!
   岩盤に約・9個の貝附き・裏側に英文/TEL:07026-7139
   FOSSILIE)化石 GALERIE/Dactylioceras(アンモナイト)
  
☆・⑦・【アンモナイト】・木製
     状態:サイズ:約:17xcmx15cmx5cm・1400g・薄茶色・円形!!
   天然木の彫刻に半円形台付き
☆・専門知識が無く、説明文は正確では有りません。
☆・B・化石の図書・六冊・追加出品・サービス本
☆・①・『日本の化石』
   監修;小畠郁生・写真:野沢勝・カラー写真多数!
   1997年・359頁・1200円・約・文庫版
   本の状態:表紙汚れ・本文は普通!!製本傷み
   発行:成美堂出版
☆・②・『化石』~Field Selection~
   監修;小畠郁生・写真:野沢勝・カラー写真多数!
   1995年・255頁・1800円・約・新書版
   本の状態:表紙汚れ傷み・本文は普通!!
   発行:北隆館
☆・③・『ビル街の化石めぐり』
   著者;木村方一・写真:高久宏一
  1998年・179頁・1500円・新書版
   本の状態:表紙汚れ傷み・本文は普通!!
   発行:北海道新聞社
☆・④・歴史と進化』
  ~化石が解き明かす地球と生物~
   著者;北村雄一・
   2011年・218頁・925円・約・新書版
   本の状態:表紙汚れ傷み・本文は普通!!
   発行:北海道新聞社
☆・⑤・よみがえる化石』
  ~石にきざまれた生物の発達史~
   著者;大森昌衛
 1967年・246頁・280円・約・新書版
   本の状態:表紙と・本文は・汚れ傷み
   発行: 講談社
☆・⑥・『化石からさぐる日本列島の歴史』
  ~過去からのメッセージを読む ~
   著者;森下晶
 1978年・223頁・480円・約・新書版
   本の状態:表紙と・本文は
   発行: 講談社
☆・目次抜粋・I 日本の生物相 / 現在の日本の生物相
  最近姿を消した生物 / レリック(生き残り)について /化石の役わり
  化石とはなにか / どんな化石があるか /化石はなにを語るのか
  化石によって地史をひもとく /化石は時計の針の役わりをはたす
  化石は昔の環境をしめす /生活の跡―生痕の化石は重要
  化石からみた古生代の日本―四億年前から二億三〇〇〇万年前まで―
  日本で最古の化石はなにか / 古生代の日本は海であった
  サンヨウチュウは語る /ウミユリは語る /サンゴは語る
  フズリナは語る /化石からみた中生代の日本―二億三〇〇〇万年前から六五〇〇万年前まで―
  日本の日本海側は陸であった /稲井竜がいた /海陸分布が複雑だったジュラ紀の日本
  日本の太平洋側は海であった /成羽の森林をつくった植物 /手取湖に生きた生物 
  恐竜のなかま / アンモナイトは語る /化石からみた古第三紀の日本―六五〇〇万年前から二五〇〇万年前まで―
  森林は石炭をつくった /陸の動物たち /海にいた生物 / カヘイセキは語る
  化石からみた新第三紀の日本―二五〇〇万年前から二〇〇万年前まで―
  フォッサマグナは海だった /石油の海―日本海 /瀬戸内海の前身―第一瀬戸内海
  古琵琶湖と東海湖―第二瀬戸内海 / 海獣デスモスチルス 
  生きている化石―メタセコイア /化石からみた第四紀の日本―二〇〇万年前から現在まで―
  段丘の中の化石―海水面は動く /花粉は寒い日本をしめす /暖かい海をしめす沼のサンゴ礁
  象は大陸からの陸橋を渡ってきた / 化石人類の登場 /日本にも化石人類がいた
  化石はたいせつに―国土保全のモラル
☆・詳細は画像にてご確認下さい。
  ・中古品の状態評価には個人差がございますので
  ・ご理解の上ご入札下さい。
  ・ご不明な点はご入札前にお問い合わせ下さい。
*** 注意事項 ***
・返品特約:発送のミスや説明と甚だしく状態が違う場合の返品はお受けします
 (現品の返送が発生した場合は送料当方負担します)
・委託品等の理由で早期終了する場合がありますのでご入札は早めにお願い致します
・金土日祝はメールが週明けになる場合があります
・基本的にはノークレーム、ノーリターンとなっております
・必ず自己紹介欄を御覧頂き納得された方のご入札お待ちしております。
◎篠路:S72425.2021.9.20