
★ ドイツ国有鉄道【新品未走行】
① MINITRIX12515. V200 DR ディーゼル機関車
② FLEISCHMANN 851102. EBW Cargo braun Selbstentladewagen EBW Cargo" 4両セット(自動荷降貨物車)
③ FLEISCHMANN 852408. Selbstentladewagen, Falns 183 (自動荷降貨物車)ファルンス 183
④ FLEISCHMANN 852409. Selbstentladewagen, Falns (自動荷降貨物車) 上記、車番違い。
⑤ FLEISCHMANN 852313. Selbstentladewagen der Bauart Falns der "EVA"(自動荷降貨物車)
⑥ FLEISCHMANN 8526. Self unloading hopper wagon "Talbot" of the "Eisenbahn und Hfen GmbH 自動荷降貨物車(底部に 4 つの開閉式荷降ろしフラップ付)
⑦ Roco 25952. Sntisztt kocsi DB-AG
◎床下レールクリーナー付き(掲載写真添付)
■付属部品と行先シールはありません。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆ 出張時ドイツ・フランクフルト模型専門店で予約または店頭にて購入、⑦ Roco 25952.1両はスイス・ジュネーブの鉄道模型専門店を訪問時に購入しました。購入後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。ディーゼル機関車V200 DR(M)の動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行ました。また、ヘッドライトの点灯も確認しました。今では絶品となったディーゼル機関車V200 DR+ドイツ国鉄貨物列車9両=10両編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱やプラスチックケースの細かいキズ凹み破れ割れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
① MINITRIX12515. V200 DR ディーゼル機関車
1960 年代半ばに、クラス 220 ディーゼル機関車 (旧称 V 200/120) が初めて製造されました。これらのユニットはソ連でドイツ国鉄向けに製造され、中型の旅客および貨物サービスに使用されました。その起源と大きな排気音のため、冗談めかして「タイガトロンメル」または「タイガドラム」というあだ名が付けられました。