
画像1、3、5、7のクリアパック入り種子の出品です(種子袋、説明書などは添付しておりませんのでご注意下さい。)
価格は大体ですが、購入時の価格を分割して出品手数料分を上乗せさせて頂いています。
発送は第4種郵便です(リーズナブルな代わりに時間がかかる場合があります)
出品中の他の種子と同梱可能です。
今年3月にメルカリで購入した種子小分けセットの更に小分けです。
(約30粒ずつのセットで第4種郵便送料込み1000円でした)
購入後は冷蔵庫にて保管していました。
約12粒入り×4=48粒 105円×4=420円
※購入前の保管環境、採種年に関して素性が謎なので上記420円の75%の値段で出品したいと思います。12粒×4パック 315円
※今年はまだ夏野菜自体の播種が出来ておらず、結果発芽の確認も行えていないので、
播種率など不明です。
※画像の文字カウタイカーウとなっておりますが正確にはカイタウカーウでした。
画像1
出品種子
マクアプロ ダーオカーウ
(白い星脆い(柔らか?)茄子 )
マクア=茄子
プロ=脆い
ダーオ=星
カーウ=白い
メトロシード アグリカルチャー社
画像2
参考用ダーオカーウの種子袋画像
画像3
出品種子
マクア カイ タウ カーウ
(白い亀卵茄子)
マクア=茄子
カイ=卵
タウ=亀
カーウ=白い
メトロシード アグリカルチャー社
画像4
参考用カイタウカーウ種子袋画像
画像5
出品種子
マクア チャーン カーウ
(白い皿茄子)
マクア=茄子
チャーン=皿
カーウ=白い
チアタイ カンパニー社
画像6
参考用チャーンカーウ種子袋画像
画像7
出品種子
マクア カイ タウ カーウ
(白い亀卵茄子)
マクア=茄子
カイ=卵
タウ=亀
カーウ=白い
チアタイ カンパニー社
画像8
参考用カイタウカーウ(チアタイ)種子袋画像
画像9、10
タイ語での品種名表示、会社名表記と翻訳
(スクリーンショットからの文字読み取りでGoogle翻訳しながら検索する様等に)
チアタイカンパニー社はバンコクの企業で創業1920年(現法人の設立は1997年)の老舗です。
一方でメトロシードアグリカルチャー社もバンコクの企業で、1990年創業と比較すると会社としてはフレッシュな感じの様です。
(袋画像を翻訳にかけるとプーカオトンとも表示されますが、調べた所ブランド名らしいです)
また「OP」表記はOpen-Pollinated(解放受粉系)の略で固定種の意味です。
(2025年 5月 31日 22時 13分 追加)5/7 自家用に1品種1ポットとし、4粒ずつ播種。チャーンカーウ3粒、カイタウカーウ(チアタイ)2粒の発芽、残り2品種は4粒ともの発芽でした。
(2025年 7月 7日 2時 07分 追加)200円に価格変更しました。