私の夏の必需品!!
東京の夏は、これがないと生きていけない(と本気で思っている)…
とばかり、
いつもロンドンから買ってきたり取り寄せたりの
トワイニングの「ピュア・ペパーミント・ティー」です。
◆ハーブティは私はトワイニングの
「ピュア・ペパーミント・ティー」一択です。
(他のヨーロッパ・ブランドのものは薬臭い気がしてだめ…)
クリアで、クールでリフレッシュできてノンカフェイン。
◆夏には水筒にこのままいれて持ち歩き、
秋からは熱々のペパーミントティーを楽しんでいます。
食べすぎや熱を出したときも優しくすっきりとした味わいで重宝。
春は花粉症でムズムズされる方にもおすすめです。
結局、1年中、このペパーミントティーを愛用しています。
◆80個入り。タグや個包装のないエコタイプです。
※多少の紙箱のつぶれをご容赦ください。
【ロンドンのTWININGSのストーリー】
ストランド216番地。
フォートナム&メイソンより1年早く1706年、
トワイニングは世界初の紅茶商として誕生しました。
間口が狭く、うなぎの寝床のような店の奥は
コロナ禍以前は小さな紅茶の博物館となっていました。
(現在は改装してもうありません)
◆さておき、日本でも売られているTWININGSの
ロゴは、弓なりの社名の下に OF LONDONと入っているものですが、
英国で販売されているものはTWININGSのロゴは
ご覧のように真っすぐ。そして「 OF LONDON」の文字はありません。
そう、英国において「ロンドンの」なんて注釈は言わずもがな。
【賞味期限】2027年1月
80個ティーバッグ(個包装のない環境に配慮したもの)入り
【発送は都内より】宅急便60サイズほか
同梱は大歓迎です。
※私の商品説明や写真をコピーして出品しているひとは
事務局に通報します。やめてください。