★極希少★SONY★DSR-2000★業務用miniDV、DVCAMレコーダー★業務用唯一のLPモード互換対応機種★①
SONY DSR-2000 デジタルビデオカセットレコーダー
当時200万弱の高額で販売されていた業務用スタジオ機器です。
各アワーメーター、出品画像で確認してください。
ドラムアワーは業務用途としては少ないかな~と思います。
物理的な破損は有りませんが傷汚れはあります。
閉店写真屋さんからの出品です。
お店でお客様のビデオをダビングするのに使ってました。
このデッキで再生してPCでキャプチャしてDVDに焼いてました。
実際にお客様へのダビングサービスに使っていたものです。
当方ではminiDVの再生のみで使用していました。
録画やDVテープに関して一度も使ったことが無いので分かりません。
店から引き上げるまで正常に動作していました。
今は録画されているminiDVテープが無いので確認できないのですが
おそらく大丈夫だとは思います。
クリーニングテープの出し入れ、再生はできています。
いくら業務用とはいえ、状態が悪い磁気情報が劣化したテープは
ブロックノイズが出る場合もありますよ。
緑・黄・赤の磁気情報のインジケーターも付いています。
業務用とはいえ無敵ではありません。
お客様は劣化したテープを持ち込んでくるので、苦労したのも中にはありますw
あと、民生用は他機種で録画のLPモードは対応していませんが
業務用で唯一、LPモード互換に対応した機種だと思います。
DSR-2000のマニュアル探しましたがもはや入手できないので
下位機種DSR-1800のマニュアル付けます。
基本操作や専門用語が若干分かりますので、無いよりかなり助かります。
ぶっちゃけこの手の業務用を全く触ったことが無い人には接続、再生も
分からない場合があります。
一応3色ケーブルRCAの変換端子、ケーブルお付けします。
これで再生デッキとしては接続できると思います。私はS端子出力してました。
もしかしたらRCAとS端子の切り替え設定あったかもしれません。
その他細かな事は素人の私にはなかなか謎でしたが再生デッキとしては
活用できていました。
★重要事項ですが★
かなり古いデッキであり、当然、再生ドラムヘッドの劣化もあると思いますし、
業務用とはいえテープの磁気情報の劣化に左右されます。
電源が入らないとか、モニターに映像が一切出力されない以外は返品クレーム不可とします。
問題があった時にいきなり悪い評価で罵声を浴びせる方もお断りいたします。
そういう方にも一切対応しません。
これらに納得できる方のみ入札お願いいたします。
しっかり梱包しますので結構大きくなり、着払いで発送いたします。
送料分かりませんが着払いなので余計に頂くことはございません。
仕事をしながらの発送になりますので即日発送はできません。
梱包資材調達等、発送まで数日余裕を見てください。
せかす人はご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。