1972年長野生まれ。1993年中央美術学園卒業。
古典的な油彩画の技術を追求しつつ、制作は写真を使わず題材を見ながら描くスタイルを徹底シオリジナルの絵の具を使用しオールドマスタ-の技術を追求する等、現代では少数派になった昔ながらの手法を貫くが、その延長として現代の日本人でしか描けない絵画を構築している。
秀でた質感表現に躍動感、色彩美、写実性、相反する要素を高次元で調和させ、油彩画ならではの官能的な美しさを醸し出す。
立体感、重厚感のある油彩画ですが、サイズはコンパクトなので飾りやすく、玄関や廊下、ダイニングなどに向いています。空間をぴりっとひきしめるおしゃれな作品です。
サイズのSM(サムホール)はF・P・Mが付かない特殊なサイズです。大きさは、1号と2号の間ほどになります。
◆作家名:三嶋哲也(みしま・てつや)
◆作品名:グラスとサクランボ
◆技法:油彩画(SM号)
◆署名:直筆サインあり。
◆サイズ:
(作品)タテ23cm×ヨコ15cm
(額縁)タテ42cm×ヨコ34.cm
◆作品の状態
作品本体はおおむね綺麗な状態です。
外箱・黄袋あり。
◆作者について
(みしま・てつや)
2018年 ART TAIPEI2018(台北世界貿易センタ―・秋華洞/台北・台北)
2019年 「油彩の官能美 三嶋哲也洋画展)名古屋三越栄店
「三嶋哲也油彩画展~偏愛~」ぎゃらりい秋華洞
ART CENTRAL2019(CentralHarborfont・秋華洞/香港)
AFFORDABLE ART FAIR BRUSSELS2019(TOUR&TAXIS・秋華洞/ベルギー・ブリュッセル)
「油彩の官能美 三嶋哲也洋画展)日本橋三越本店
2021年 「煩悩白日夢」ぎゃらりぃ秋華洞
2022年 KunstRAI2022(RAI Amsterdam/秋華洞/アムステルダム)
■注意点
・写真の色合いは、実物に出来る限り近づけるよう努めていますがPCの種類によっては若干異なって見える場合がございます。
・額や袋、外箱などはあくまで付属品ですので、それを理由にした低評価やクレームはご遠慮下さい。
・原則として、ノークレーム・ノーリターンです。画像・説明文を十分ご確認ご理解の上、ご入札をお願いします。キャンセルは一切出来ません。少しでも状態について気になる箇所がある場合は、必ず【出品者への質問】をお願いします。
・購入意志の無い方のご入札はご遠慮願います。
・万一、絵画が公定鑑定機関で本物でないという判断がなされた場合は、返品対応をさせて頂きます。鑑定の際の鑑定料、交通費、諸経費等はお客様にてご負担下さい。なお、返品対応の際には必ず、公定鑑定機関での鑑定料の領収書のコピーが必要となります。
・入札価格が一定の金額に達しない場合、出品を取り消させていただく場合がございます。
■弊社の資格
古物商許可証 [第305592118580号/東京都公安委員会]を持った会社です。
■送料
・ヤマト宅急便の送料です。(サイズ100)