
作者のコメント
ノリスパッカード専用機として作成しました。MG グフver2.0のフレームを利用してガレージキットで作成しました。ノリスが生きていたらフライトユニットを取り付けていたかなと思い作成しました。
装備:ヒートサーベル×2、3連装ガトリング砲、ガトリング・シールド、ヒート・ワイヤー、フライトユニット
サーベルは通常タイプと大型のものを作成しました。グフカスタムのサーベルということなので赤熱発光はさせていません。
ガトリングシールド+3連装ガトリング砲はネオジウム磁石で接続させています。ガトリングシールドを外す時はまず左手のハンドパーツを外して左腕を引き抜いて下さい。ガトリングが磁石でくっついているのでそれを外して再度左腕を接続してください。ガトリング部分は青焼け塗装を行い、スコープはワイヤーコードを使用し、弾倉はメタルパーツを使っています。シールドの中にヒートサーベルを格納しています。左腕がかなり重いので肩関節は硬めに設定しています。
ヒートワイヤーは右上腕の青いパーツを外してもらい接続します。ワイヤーを接続したら青いパーツを元に戻します。
バックパックは2種類あり通常タイプのものはメタルパーツのバーニアを青焼け塗装しました。もう一つはフライトタイプユニットです。フライトユニットは大型で差し込むタイプでは保持が出来なかったのでネオジウム磁石を用いています。動力パイプを両サイド外し、フライトユニットを取り付けて動力パイプを繋げます。
カラーリングはアニメの配色を参考にしつつ、水色という色が兵器感を出しづらかったのでスホーイという戦闘機を参考にしました。モノアイや一部デカールはブラックライトで発光します。
ノリスパッカードはシタデルカラーで塗装を行いました。
付属品
本体、ヒートサーベル×2、3連装ガトリング砲、ガトリング・シールド、ヒート・ワイヤー、フライトユニット、ハンドパーツ、1/20ノリスパッカード
作業工程
パーツの二度切り後ヤスリ400から600番で研磨
ガレージキットの歪み調整
洗浄後サフ塗装→サフ塗装後研磨作業→プライマー塗布(メタルパーツ含む)→サフ塗装
カラー塗装(ガイアノーツ、フィニッシャーズ、ミスターカラー、タミヤエナメル塗料を使っています。)蛍光カラー塗装
水転写デカール貼り付け 墨入れ メタルパーツ取り付け
外装:トップコート塗装(ガイアノーツフラットクリアープレミアム フッ素入り)
1.落札後48時間内ご連絡ください。
2.新規IDの方(評価5以下)は入札の際、「質問」欄に入札のご意思をお示し下さい。しない場合は入札を削除させていただきます。
3.配送時の梱包はEPEを商品の形により作られ、丁寧に入れます。配送中のパーツのはずれ等に関しましては、出来ればご購入者様の方で組み立てをお願い致します。出来ない場合はご連絡ぐださい、相応な対応をします(組み立ての指導など)
4.到着後の可動や武器の着脱、取り替え時による破損、色剥がれ等には対応出来ませんのでご了承下さい。当方の梱包不備が原因による破損場合に関しては誠心誠意対応致します。
5.一部の商品は配送する時分解しています、組み立てが必要。
6.特別な説明がない場合、写真にあるものが全てです。※スタンドは付属しません
7.入札、落札後の取り消しは出来ませんので、ご理解の上ご入札お願いします。
8.ノーリターンノークレームでお願いします。
(2025年 9月 21日 12時 11分 追加)ガトリングと三連の脱着は写真6を参照して下さい。