初代ゴジラの大ヒットを受けて、東宝が間髪入れずに公開した正統続編にも拘わらず、
後の平成シリーズ作品群では、なかった事にされることが多い幻の作品。
「ゴジラの逆襲」からゴジラ1955の登場です。
本作品が後世に与えた影響は計り知れず、世界初の「2大怪獣激突」という作品プロットの原型を創り出した記念すべき作品。
このゴジラがなければ、後の「昭和シリーズ」、「平成VS」、「モンスターバース」さえ生まれる事は無かった。
その造形は、初代に比べ、圧倒的にスリムとなり、明らかに「怪獣プロレス」を行うことを念頭に作成されたモノと
思われ、又、運動する事を前提としたフォルムはより人間的ともいえる体型であると同時に、その面貌はより
「人」の様相に近い雰囲気を醸し出し、同時に何を考えているかサッパリ解らない殺人鬼の如き雰囲気を内包した事で
ゴジラ造形史上、「最も不気味」とも称される稀有な個体となる。
第一作から示唆されていた通り、山根博士の「これがゴジラの最後の1匹とは思えない」との
言葉通り第2のゴジラとして登場。
同時に、記念すべき対決怪獣第1号「暴龍」アンギラスと冒頭からの対決シーンから幕を開け、
現場のミスだったフィルムの速度を落とさず、通常回しで撮影してしまった結果、コマ落としのような動きになったのが
逆に功を奏し、正に獣の如き俊敏な動きで、殺し合いをする2頭の怪獣は逆に生物感が増すという奇跡のようなことが起こった作品でもある。
本フィギュアはそんな当時の着ぐるみを忠実に再現された素晴らしい作品です。
是非手に取って、その奇妙な程の不気味さを味わってください。
新品ですが、吊るし販売という特性上、塗装等に不備のある可能性も否めませんので、あくまでNC NRでお願いします。
叉、最近イタズラ入札や落札後のキャンセル等増えて来て困ってます。入札後のキャンセルは不可です。若しくはキャンセル料の徴収をします。叉、入札後のご質問もご遠慮願います。
送料連絡後、48時間以内に支払いが完了出来ない方は、必ず取引連絡でメッセージを送ってください。
無い場合は、削除後、非常に悪いの評価が付きますので、これに了承できない方は入札しないでください。
それでは、宜しくご検討、責任を持ったご判断をお願い致します。
熟考されてから責任あるご入札を宜しくお願い致します。
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ (1955)
ブランド:BANDAI