
1979年製の成川商会物の車両で私で2オーナーです。 いずれも屋根付きシャッター付き保管で錆なし。 車両購入後自分仕様に変更後、特に悪い箇所は無かったんですが、一度きっちりやり直そうと思い、下記の項目を2025の春に一斉整備しました。 始動から走る曲がる止まるいずれも問題ありません。 異音もなく灯火類も全て問題ありません。
特にワイヤー類を全交換したので、ギアチェンジは非常にスムーズです。
とは言っても非常に古い車両ですので、いつどんなトラブルが起こるかは分かりません。 その際のクレームは受けられませんので、ご了承願います。
タイヤは全てホワイトウォール新品に交換(まだヒゲがある状態です)
車両は2023購入時にプロによるウレタン塗装で仕上げてあります。付属品は写真10枚目の物となります。(スパナ各種・プラグレンチ・予備プラグ・専用オイルジョッキ・オイル・ギアオイル・タッチアップペイント塗装時の残り)・専用空気入れ)
どうしても以前乗っていた大型バイクに乗りたくなり、その資金作りのため出品しますが、レストアしたところなのでまだまだ楽しみたいということもあり、時間をかけて次の車両を探す間は乗っていたいと思うので、走行距離は延びます。
高額商品のため、できれば現車確認いただきたいです。 当方は平日は20:00以降と土日なら対応可能です。
フロントのバッジ(エンブレムではない方)と海外製のナンバーは付属しません。
整備以外にもパーツにかなりお金がかかっている1台です。 このスタイルがお好きな方、いかがでしょうか?
そのまま乗って帰っていただいても構いませんが、名義変更後でお願いします。こちらから書類を送る前に預かり金¥30000を頂きます。 車両の配送は分かりませんので、落札者様の方で手配お願いします。
整備内容
・ケース分解・洗浄・クリアランス調整
・オイルシール、Oリング、ガスケット交換
・クラッチ板交換
・ピストンリング交換
・ボディの硬化したブッシュ等なゴム類、プラスチック類交換
・ハーネス硬化部位と端子交換
・コイル交換
・ポイントとコンデンサ交換
・点火プラグとコード交換
・ポイントクリアランス、点火タイミング調整
・全ケーブル、インナーアウター交換・調整
・ハンドル周り分解・洗浄
・キャブレターOH調整
・燃料ホース交換
・マニホールドブーツ交換
・ホイール錆取り・塗装(ウレタン)
・フロントブレーキ分解・洗浄(リアはエンジン分解時に実施)