
伝説の名器、GUILDのD-55へのオマージュで限定生産されたk.yairi TG55Sです。
オール単板の国産ギルドモデル。
谷口楽器店より限定販売でオーダーされた、当時より販売数の少ないモデルです。
ナチュラル仕上げのTG55が、ほとんどだったので、このブラウンサンバースト仕様のモデルはかなり希少にして貴重だと思います。
ちなみにこのサンバーストのモデル、吉田拓郎さんも好んで弾いていたことで有名です。
1980年製で、時代的背景として80年代にギルドとのライセンス問題で日本製のギルドのコピーモデルの生産は出来なくなっております。そう言った意味も含めて、国産ギルドモデルは希少、中でもオール単板はさらに貴重な存在です。
トーンウッドですが、トップはスプルース、サイドとバックはローズウッド。ネックはホンジュラスマホガニー、指板&ブリッジはエボニー、メキシコ貝のインレイという仕様です。
ペグは必要があったので、同じk.yairiのフラッグシップモデルから移植しました。
ピックアップは、l.r.bagusのlyric(定価52,800円)を後付けしております。
音色ですが、k.yairiらしい音の粒立ちの良い繊細なトーンを持ちながら、オール単板ならではの音量のある表現力豊かなギターです。
特に全体を通して煌びやかなサウンドは、さすがだと思います。
プレイアビリティですが、ナット幅は43ミリ、ネックの握りはかまぼこ型、ほぼストレートで弦高も3ミリ以下なので、まったく問題はございません。
裏板に国産ビンテージならではの、白濁をあります。ご理解の程お願いします。
少し古いですが、オリジナルのハードケースに入れて発送致します。(ギター側をプチプチで巻く予定)
質問は、ご入札前にお願いします。
一応ノークレームノーリターンで。
(2025年 7月 22日 19時 43分 追加)とても状態の良いビンテージですが、さすがにまったく打痕もキズもないという訳ではございませんので、ご理解のほどお願いします。
(2025年 7月 25日 17時 09分 追加)沢山のウォッチへのご登録、ありがとうございます。新しいオーナー様とご縁がありますように。