
国産ビンテージとして近年評価が高まっている YAMAHA ST360M です。
本機は1978〜1980年前後に製造された個体で、当時のオリジナルパーツをすべて保持したフルオリジナル品となります。近年、希少価値の上がっているギターです。
メイプルネック仕様のSTシリーズは現在でも人気が高く、
国産ならではの丁寧な作りと安定したプレイアビリティが魅力です。
本機の特徴として、ネック背面には美しいスカンクストライプが入り、さらにヘッド表面には小さな埋木(フィルプラグ)が施されています。
これはFenderやTokai、Grecoなどの中級機種以上で採用される、いわゆるビンテージ仕様で、
単なる入門機を超えた作り込みと職人技を感じさせます。
スカンクストライプは非常に薄く均一で、木工精度の高さがうかがえます。
この年代のモデルとしては極めて良好な状態を保っており、
値上がりを見越したコレクションはもちろん、実演用としても即戦力となる一本です。
コンディション
ネックはほぼストレート、トラスロッドは入手以来調整していません
フレット残量:約8割
電装系も問題なく、ガリやノイズはありません
ボディに目立つ傷や打痕はなく、光沢感もしっかり残っています
金属パーツにわずかな経年くすみはありますが、演奏上の問題はありません
※状態は主観ですので、画像をよくご確認ください。
※ビンテージ品につき、神経質な方は入札をご遠慮ください。
仕様
モデル名:YAMAHA ST360M
ピックアップ:シングルコイル ×3
コントロール:1Vol / 2Tone / 5WAYスイッチ
ネック:メイプル 1ピース(スカンクストライプ+埋木仕様)
ブリッジ:6点止めシンクロナイズドトレモロ
シリアル:315423(ヘッド裏刻印)
付属品
なし
発送方法
ヤマト運輸 160サイズ(関西から発送予定)
厳重に梱包し、発送いたします。
その他
落札後24時間以内にご連絡をお願いいたします。
落札者様の評価が著しく悪い場合は、落札を取り消す場合があります。
ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
まとめ
国産ストラトタイプの入門モデルとして登場したST360Mですが、
本機はスカンクストライプと埋木を備えたビンテージ仕様のネック構造を採用しており、
上位モデルにも通じる高い木工精度が魅力です。
近年、美品・フルオリジナル個体は流通量が減少しており、
今後さらに希少価値が高まることが予想されます。
希少価値を求めるコレクターの方も、実用を重視するプレイヤーの方も、この機会にぜひご検討ください。