1922年 名古屋日本車輌で誕生、主に四国地方で活躍後、徳島で一生を終えた蒸気機関車58623型の日車夢工房 動力付きモデルです。
製造および動力化はカツミで行われているそうです。 縮尺に忠実なブラス製のOJゲージで、車体は1/45、 レール幅は24mmです。
ディーテールもよく再現されたきれいな実動モデルです。 動力はHOと同じ片側車輪絶縁で直流12Vで走ります。
手作りですが約90cm(45X2)のOJゲージテスト走行レールが付いています。 (個人出品)
1 本体、テンダーともきれいな状態でスレはありますが目に付くキズ等はありません。
2 動力付きでHOと同じ直流12Vでよく走ります。
3 キャブ内、はじめディーテールもよく再現されています。 ライトはダミーです。
4 写真#10のように90cmしかありませんが走行レールを前後に良く走ります。
手作りレールですので少しギクシャクしています。 特に道床のジョイント分は
少々つなぎにくいです。 フィーダー線が付いています。
5 展示台と上アクリルケースが付いています。
アクリルケースの下部2ヶ所に小さなカケの補修跡があります。 その他のワレ、ヒビ
等はありません。
6 車体寸法(約) 長さ(テンダー含) 370mm 幅 66mm 高さ 85mm
展示台 ケース寸法 長さ500mm 幅 160mm 高さ170mm
厳重に梱包して発送致します。
滋賀県からの発送で (ゆうパック 100 サイズ )で 送料のご負担をお願い致します。