【送料無料】本塩沢 やまだ織 訪問着 グレーがかった青紫色 梅 桜 身丈155.5cm フォーマル 仕立て上がり 正絹 袷 結婚式 入学式 m-5906 收藏
一口价: 12010 (合 614.91 人民币)
拍卖号:r1132080780
开始时间:09/10/2025 22:00:17
个 数:1
结束时间:09/12/2025 21:00:17
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:卖家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
【送料無料】本塩沢 やまだ織 訪問着 グレーがかった青紫色 梅 桜 身丈155.5cm フォーマル 仕立て上がり 正絹 袷 結婚式 入学式 m-5906 |
商品詳細 |
本塩沢(やまだ織り)の訪問着です。 グレーがかった青紫色地に白い枝梅や桜、雲などの柄が入った上品な一枚です。 【 本塩沢について 】 本塩沢(ほんしおざわ)は新潟県南魚沼市周辺で作られている織物です。 越後上布(えちごじょうふ)で知られる塩沢地方を代表する織物のひとつで、 「塩沢お召(めし)」の名前で親しまれてきました。 そして飛び抜けたセンスから、多くのファンに愛されております。 この地方は麻織物や絹織物の生産が盛んで、他にも「塩沢紬」や「夏塩沢」などの絹織物が知られています。 本塩沢の特徴は、湯の中で揉んで作るシャリ感のあるシボの風合いと、 十字絣や亀甲絣(きっこうかすり)などの精緻な絣模様です。 越後縮(えちごちぢみ)のような麻織物の縮の技法を取り入れ、 絹糸に通常の7~8倍の強い撚り(より)をかけた「八丁撚糸(はっちょうねんし)」や 右撚り・左撚りの強撚糸を緯糸に使用して織り上げた後、ぬるま湯の中で揉みこんでしぼを出します。 そのため、出来上がるしぼはとても繊細で、シャリ感のあるさらりとした風合いの織物に仕上がります。 本塩沢の上質な着心地をご堪能下さい。 ※銘・落款入りです。 ※証紙付きです。 担当:相澤 |
色・素材 |
〔着物の色〕 グレーがかった青紫色 〔八掛の色〕 青紫色ぼかし 〔着物の素材〕 正絹 |
寸法 |
【着物】 |
身丈(肩山から):約155.5cm(身丈出し/不可能) |
袖丈:約45.5cm |
裄丈:約62.0cm(裄出し約7cm可能) |
前幅:約22.5cm / 後幅:約28.5cm |
適応身長 |
143.5cm~160.5cm(目安)
|
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐