そんな中で、瀬戸漆喰は塗りやすいとDIYをされる方からも評判をいただいております♪ 白い壁はお部屋を明るくし、インテリアも映えます。そして何よりも瀬戸漆喰の空気清浄効果は、
抜群です。癒し効果が感じられます♪
ドライフラワ-を壁につるして見たところ、乾燥の仕上がりがとても良いようです。
また、壁はもちろんですが、最近はピザ釜の製作.インテリア他.にと使用される方も増え続けております。
最後の画像はお試し用でコルクフレ-ムに工作してみた写真です♪
お気軽にお家で1度試してみませんか? 漆喰にしては意外に乾きも早いのも特徴です。
↓下記、瀬戸漆喰についての詳細内容です。ご確認お願い致します。
---------------------------------------------------------------------
日本初!大臣認定取得の"瀬戸漆喰"
DIY可能で身体に優しく地球に還る、CO2を吸収するカーボンニュ-トラル商品
漆喰としては、施工がスピーディで、仕上げもできる究極の壁下地材です。
『瀬戸漆喰』は、一般的な砂漆喰に牡蠣殻から抽出した超高濃度カルシウムイオン水を混ぜ、古くから伝わる漆喰の性能に、
強度と耐久性さらに耐火性をも上げることに成功した、古くて新しい素材です。
漆喰には化学物質過敏症の主な原因とされる「ホルムアルデヒド」の吸着分解機能がある建材として注目されています。
また、漆喰自体、アルカリ性であ ることから、抗ウイルス/抗菌/防カビなどの効果も期待されており、シックハウス症候群になりにくい家作りには欠かせない素材です。消臭効果.も期待できます。
※施工について おススメ下地は木摺り下地
下地、塗り厚で袋数は相違します。あくまでも以下目安です。
☆塗りアンダーは1度塗りで4mm付着します。
木摺り下地の場合、1平米1.2~1.5袋前後
プラスターボード下地の場合 1平米2~2.5袋前後
★プラスターボード施工は必ず事前に下地処理剤を塗ってからの施工をして下さい。
★凍る時期〔目安は3度以下位〕には出来るだけ施工をお控えください。
ノンクレ-ム.ノンリタ-ンにて 受け取り可能な方よろしくお願いいたします。