
イエロージャスパー
フクロウ
大きさ
高さ 約30.7㎝
幅 約12.4㎝
奥行 約12.5㎝
重さ 約9.5キロ
★商品説明
古代から『聖なる石』とされ、聖書にも出て来る石『ジャスパー』のイエローカラー。
★「ジャスパー』を身につけると太陽エネルギーと共鳴して大きな保護力が生まれるとか、身体の問題がある部分に生命エネルギーを投射すると言われています。
★日本でも、古墳時代から腕輪などの装飾品としてつかわれ勾玉、指輪、かんざしなどにも加工されたそうです。
★中世ヨーロッパでは難聴治療に用いられ、この方法を現代のドイツ人医師が試してみたところ、非常に効果があったという話もあります。
★大地を表す石ともいわれ、精神状態を安定させ、物事を冷静に判断できる思考力を与えてくれるそうです。
★恐怖心を和らげネガティブ思考からの脱却を助けてくれたり、生命力を高める作用があるとされ、心身に活力を与え心も体も元気にそして喜びをもたらす石だと云われます。
★変ったパワーとしては、旅の安全を守ってくれるそうです。
★聴力や嗅覚の回復を促し、その他にも肝臓や胆のう脾臓の働きを高める力があるとされています。
★石英の微細な結晶が集まったものの総称で、一般には、不透明で濃い色をしたものをジャスパーと呼んで、『メノウ(アゲート)』と区別しています。
含まれる内包物などの影響で…
赤色系『レッドシャスパー』:(ヘマタイト/赤鉄鉱を含む)
黄色系『イエロージャスパー』(ゲーサイト/針鉄鉱を含む)
緑色系『グリーンジャスパー』(クローライト/緑泥石を含む)
など様々あるの多色の石です。
フクロウ
ギリシャ神話に登場する知恵の戦略をつかさどる女神アテナは、お供としてフクロウを連れています。
そのため、フクロウにも女神と同じ力が宿っており、ご加護があると言われていて、古代エジプトではフクロウの姿をした、知恵の神様トト神が今なお大切に崇められています。
日本においても、フクロウは『不苦労(苦労がない)』、『福朗(福が来て喜ぶ)』『福老(豊かに年をとる)』と、その名前から縁起物とされてきました。
ほかにも、借金まみれの人を「首が回らない」と表現することがありますが、フクロウはうしろまで首が回ることから、「借金で首が回らなくなることがない」ことが転じ、縁起が動物とされています。
フクロウの置物を飾ると「学業成就」のご利益があると言われています。
また、「商売繁盛」のご利益があるとも。その理由は、フクロウは目と耳が非常によいため、商売のチャンスやご縁を見逃さないと考えられているからです。
ほかにも健康祈願の縁起物として、長寿にもご利益があると言われています。
縁起物は、飾る方角によってご利益の効果が変わると言われています。
特に、方角を重視する風水では、置き場所がとても重要!風水においてフクロウの置物と相性がいいのは「西」向き。なので、飾るときは西の方角に飾りましょう。
なお、西に玄関がある場合には、玄関から入って左側に飾るといいそうです。
興味ある方は宜しくお願い致します。
★在庫整理品であるため、神経質な方のご入札はご遠慮願います。
★素人採寸と携帯撮影で、多少誤差と色違いがあります。
★商品に関してあくまで個人の理解や認識での出品になるので、時代、真偽などご自分の判断で落札を行ってください。
★少しでもご不明な点がありましたら、お問い合わせしてください。落札してから商品に関する質問は一切にお答えでまませんので、ご注意してください。
★経年の痛み、破損、スレ、沁み、虫喰いなどもある場合がございます、ご了承してください。
★特に表記のない限り台座、撮影補助用具など写り込んでいるものは、付属しません。
★一点物となっており、ご落札時点で、いかなる理由も交換や返品は承れません。予めご了承ください。