1/87 HOナロー 「魚梁瀬森林鉄道L-69号砂まきをする助手」野村組工作所製 内燃気動車
ワールド工芸イベント企画品 組立キット使用
魚梁瀬山の山林は唯一の瀬卯木の天然成木地域であり至宝中の至宝と注目されていた。伐採された木材の運搬のために建設された魚梁瀬森林鉄道。木材を運搬するだけではなく山間部で生活する人々への物資輸送の役目も担うことになりなくてはならない交通機関でした。
●やなせ駅の人家や商店の軒先ぎりぎりを走り抜けていく様は独特の雰囲気を醸し出しています。
●前ステップには上り勾配区間で車輪が滑らないようにレールに砂まきをする助手が乗っています。
傍らには砂が入った一斗缶。
(両方とも未接着です。撮影時には両面テープでとめて撮影しました。ご希望により接着可能)
●前後ステップ部分はキットでは板を3枚仕立てになっていますが資料写真では4枚になっているようなので
4枚仕立てになるよう木を貼って改造しました。
★前方ライト点灯 後方ライトは点灯しません。
★走行状態は良好です。
https://youtu.be/PHNUyJrc3ps
https://youtu.be/abKCNyGaZV4
をご覧ください。
「運材台車3両」は別売となります。出品中ですので合わせてご覧ください。
◆ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
◆ご落札後は24時間以内にお取引きの開始をお願い致します。
◆ご入金は3日以内にお願いします、ご入金確認後1~5日以内に発送致します、 商品到着後は受け取り連絡をお願いします。
◆評価の内容が著しく悪い方の入札はお受けできません。もし落札された場合は落札者の都合による落札キャンセルとさせていただきます。