
【商品の説明】
ブランド、メーカー:
SUZUKI GSX-R1100 型番:
GU74A H型カラー:ブルー系 メーカーオリジナル
走行距離 19500mile 30000km程度車検 R7 8/4
親父が昔乗っていてまた乗りたいと購入しました・・が、速すぎるとの事と年齢的に手放すことになりました。
【商品の状態】
使用状況:車検に向けて、お世話になっている店で・足つき設定でのリンク周りの分解と調整・純正マフラー塗装/取り外しと取付直し(鈴木耐熱塗)
・電装点検
・油脂類点検と一通り見てもらっていますので安心してお乗り頂けます。4万ちょっとかかりました
前オーナーからのカスタム情報 (パーツリスト+予備パーツあります)
・フロント周り GV73A コンバート 倒立サス (ウイニングラン製サス延長キット取付)
・ホイール 17インチ F-17インチ 3.5J R-17インチ 5.5J 120/70-17
・キャリパー (GU75A) 6POT パッド デイトナ ゴールデンパット
・リア周り GV73A コンバート ホイール 17インチ 170/60-17
キャリパー 純正OH パッド デイトナ ゴールデンパット
・オーリンズリアサス (ウイニングラン リアリンク取付 シムで車高を下げました)
・スプロケット 純正532サイズから530に変更 F サンスター511-14 R サンスター RS-104-46
注意事項:歴史のあるバイクですが1087年式の古い車両ですので3R ノークレ―ム ノーリターンでよろしくお願いいたします。
現車優先のお約束:現在ナンバー付いてますので、試乗も可能です。
お取引に関して
送料表記は書類発送の意味です(車検証保険証譲渡証明委任状等)
陸送の場合は落札者様のお手配費用負担となります、但し名義変更後
引き取りの場合は、事前の名義変更後となります。
是非大事に乗っていただける方にお譲りさせていただきます、よろしくお願いいたします。
ご注意願います。
基本的にキャンセルできかねます。
ご入札前に質問でご意思の確認後にお願いします。
キャンセルの場合は3万円の迷惑金を頂きます。
ご入札は取引30以下 評価悪5以上の方 は残念ながら入札しないとさせてください。
ご落札後は「24時間以内のご連絡」落札後のお支払いは3-5日以内をお約束ください。
落札後は気持ちよくお取引いたしたく思いますのでよろしくお願いいたします。
特にはご連絡のない方は24時間後に「落札者都合にてキャンセルさせていただきます」
落札後は乗って帰れます、ご相談により県内駅まで自走搬送いたします。
よろしくお願いいたします。
不明点はご質問ください。
(2025年 7月 22日 1時 52分 追加)傷等の内容ですが
・フロントカウル左のミラー付近に補修/右角に傷
・リアシートカウルのビス付近の補修
・タンクは大きな傷凹みはありませんがタッチアップあります
・フロントフェンダー後ろ側に塗装荒れがあります
全体的には再クリアー塗装でかなり艶があり綺麗ですのて゛一度見て頂きたいと思います。
(2025年 7月 23日 10時 26分 追加)ご注意願います。
取引30以下 評価悪5以上の方 は残念ながら入札しないとさせてください
基本的にキャンセルできかねます。
ご入札前に質問でご意思の確認後にお願いします。
キャンセルの場合は3万円の迷惑金を頂きます。
ご入札は取引30以下 評価悪5以上の方 は残念ながら入札しないとさせてください
(2025年 7月 23日 12時 28分 追加)説明文中のパーツリストは間違いでサービスマニュアル(GSX-R750同型)となります。又、ヨシムラの外したマフラーと雑類の予備パーツは別途着払いで良ければ差し上げます。
(2025年 7月 25日 2時 29分 追加)PC不調につき追加の情報を説明致します。
まず、40年前の車両ですので、メンテに自信のあるかたむきです。日頃はスタート時はチョーク引いてONして1分位暖機後にアイドリングに戻します。
春-夏はアンダーカウルを外してないと熱風で乗れません、また特に夏場は渋滞にはまると油温が110℃になり危険な状態となります、これは元々の持病だと思います。
走行は足つき性良くなり、かなりよくシフトupしあっといまに100km/h超えます、足回りは強化されているので、コーナーは楽しく切り返しができます…フロントブレーキパッドは6ポットなので、当時なものとは比べると異次元のストッピングパワーですよ~……乗って狂気にならない人向け…笑い です、一度、このバイクをwebでググって見てください。
追加のキズ情報
左カウルのミラー部分は補修アリ、リヤーカウル左付け根が割れて修理しています。
usb , 端子 ETCつにいていますか未使用です…
(2025年 7月 25日 20時 50分 追加)画像9にてUSB ETCの紹介 画像10にて傷や補修を追加いたしました。