取り付けに関する注意事項
シートバッグを装着する際は、テールライトやウインカー、ナンバーなどの視認性に影響がないことをご確認下さい。
車種との相性によっては、テールライトやウインカー、ナンバーなどの視認性に支障が出る場合がございます。
テールライトやウインカー、ナンバーなどの視認性に問題があった場合は、シートバッグのご使用をお控えください
ご使用にあたっての注意事項
車体に取り付けされたシートバッグは、必ず取り付けにゆるみがないかチェックし、必ず製品が固定されているか確認してください。
製品の調整時に余ったベルトは、必ず束ねてゴムベルトの止め輪におさめてください。
余ったベルトやヒモを放置した場合、走行中にタイヤやチェーンへ巻き込み、重大事故の発生の原因となります。
また、オートバイの積載重量・積載制限以上の積載はしないでください。
制限以上の積載および過積載をした場合、オートバイの操安性の悪化や製品の破損の原因となり、重大事故の発生の原因となります。
お客様の安全の為に、必ずお守りください。
汚れが気になる場合には、軽く湿らせた柔らかい布で拭き取ってください。汚れがひどい場合は、中性洗剤をご使用ください。
(ベンジン・シンナーなどは、素材を痛めることがございますので、ご使用しないでください。)
防水性を高めていますが「完全防水仕様」ではございません。雨天走行時・雨天での屋根のない屋外の放置時には、製品に水が浸入する可能性があります。
雨天時は、速やかに付属のレインカバーを使用し、バッグに濡らしたくないものを収納する場合は、養生を推奨いたします。
防水性のある製品を含め、雨などで万が一濡れた場合には、陰干しをして、乾燥した上でご使用ください。
濡れた状態での長期放置などは、製品の劣化の原因となります。
(直射日光やドライヤーでの乾燥は、素材を痛めることがございますので、ご使用しないでください。)
ツーリング先の休憩時など、車両および製品から目を離さなければならない場合は、必ず防犯に努めてください。
また、盗難などこれらに起因する製品の紛失などについては、弊社では保証できません。予めご了承ください。
バッグ本体および収納物の落下による損傷など、いかなる損害についても、弊社では一切の補償をいたしかねます。予めご了承ください。