
ヤマハのパッシブスピーカー「NS-B330」です。カラーはウォルナット。
以下の整備を施しています。
・ コンデンサの交換
・ 配線の引換え
HPFのコンデンサを交換しています。
ParcAudio製電解コンデンサとPPフィルムコンデンサの併用としています。静電容量はオリジナルと同等です。
なお、LPF側は変更ありません。
内部配線をすべて引き換えています。
ツイーター用はZonotone製「Meister SP-440」のハイブリッドケーブル。
ウーファー用はスウェーデンのSUPRA「CLASSIC 2.5H」錫メッキ高純度銅線としています。
------
キャビネット外観は、底面と側面に引っかき傷があります。また、角部に小さな打痕があります。(写真5~8枚目)
前面ネットは穴や剥がれはありません。
------
ハイレゾ再生に対応する、ヤマハ謹製ブックシェルフ型スピーカーシステム。
側面がラウンドフォルムとなったエンクロージャーや大型マグネット搭載の強力なウーファーなど、ハイコストパフォーマンスな力作です。
信号回路に銅箔基板を使わず昔ながらのディスクリートとするなど、ヤマハ特有の仕様もあります。
音は現代機らしく、音場と音域的なレンジ感が広いもの。ヤマハスピーカーの特徴である煌びやかな中高音を持ちつつ、低音もしっかりと出ます。
特に女性ボーカルは、自然な張りと伸びがあります。
整備は内部のマテリアルのグレードアップのみ。素の状態でかなりバランスよくまとまっているため、音のバランスはオリジナルのままです。
------
主な定格
・ 2ウェイ2スピーカー/バスレフ型
・ 寸法:183W x 320H x 267D mm
・ 重量:6.1kg
・ インピーダンス:6Ω
・ 再生周波数帯域:55Hz~45kHz(-10dB)、100kHz(-30dB)
・ 出力音圧Lv:87dB