
重量:3.828ct(カラット)
10.72 × 7.66 × 4.85mm
付属品:ルースケース
鑑別書
エメラルドカットのタンザナイトです。
並のタンザナイトなら本品1~2割程度の価格で購入できるので
宝石沼の方向けといった感じですね。
下記URLは多色性確認用の動画です。
https://youtube.com/shorts/7luVJP3yzYI?feature=share
ディーラーが研磨、カット代だけで通常の何倍もかかったと
豪語するだけあり輝きとテリが素晴らしいルースです。
自然光下では流麗なブルーですが、
白熱灯をあてると紫が強くなり多色性というより変色性なのでは?
といったレベルで光源により印象が異なります。
3ctupの大きさはペンダントにしても勿論映えると思いますが、
多色性により様々な表情を見せるタンザナイトは個人的には
眺めて楽しめるリング、ブレスレットがおススメですね。
タンザナイトの原石は発見当初、ブルーサファイアだと
思われていたほど鮮やかなブルーだったため、
海外ではサファイアに近い色味のものが評価されています。
ティファニーがブルーゾイサイトの宝石名を懸念し、
タンザナイトのプロモーションネームを付けた話は有名ですよね。
※スーサイド(自殺)に響きが似ているため
ティファニー社代表取締役が「これまで2000年以上の間に
発見された中で最も美しいブルーの宝石」と語った
タンザナイトはシンハライト・ブラジリアナイトと共に
「20世紀に発見された三大宝石」と評されています。