◎電動キックボード VERACITY VX125 本物フル装備 原付2種 公道走行仕様 快速前後モーター 手渡し限定です◎
ご覧頂きまして有難うございます。
車 名 : VERACITY VX125 フルスペック電動キックボード
走行距離: 180km (時々乗りますので若干増える事があります)
定格出力: 1000Kw (ピンクナンバーの原付二種登録で、公道走行にはヘルメット着用が必要です)
説明:
前オーナーさんより手渡しでお譲り頂き、コンビニ等へのチョイ乗り&ショートツーリングもOKです。
前後のモーター搭載と、11インチタイヤ装備の相乗効果で走行時の安定感と走破性も良く、
原付2種でナンバー登録出来るVX125は ⇒カタログ値:最高速度65km、最大航続距離60~70km。
幹線道路等での加速~最高速も伸びるので余裕のある公道走行が可能です。(必ずヘルメットを着用下さい)
MAXモード+DUALモーター駆動にて走行すると、ハイエンド車らしい 驚く様な鋭い加速で爽快に走れます。
走行モードの3段階選択と、エコモードやSINGLE/DUAL駆動の切替で優しい走行もでき初心者にも安心かと思います。
ステアリングダンパー装備と、フロント&リア共に油圧式ディスクブレーキ装備で前後サスペンションも搭載。
(ワイヤー式ブレーキに比べて効きやタッチ感が全然違いまして、本物かつ高価な電動キックボードです!)
前後ディスクブレーキ と、先進的なe-ABS を搭載し急制動でも絶大な威力を発揮します。
52V・25Ahの大容量バッテリー 搭載で、日常使いはもちろん、結構な長距離移動も安心感が違います。
(こまめな充電が面倒な方にもお勧め出来ます)
※運転レビュー
当方中型バイクも乗っておりましたが、
当車両は前後モーターという事もあり、MAX設定時60Km位までの加速は一瞬で到達いたします。
感覚としては国産250ccスクーターの加速くらいです。幹線道路走行時も車の流れに沿って走行可能です。
恐らく国内で通常販売されている原付二種の電動キックボードでは最速最上位のスペック&フル装備となります。
スマホホルダーと(LEDライト付)Bluetoothスピーカーで気持ち良くショートツーリングも可能です。
(シートを外して電動キックボードで! 又はシートを取付けて電動スクーターとしても十分な速度と距離を走行出来ます)
当方で2オーナー目でして、前オーナー様がメーカーより購入時にオプション装備も追加され、大型パネルや、
通常のバイクの様にグリップ式アクセルへ変更、ステアリングダンパー&チェアー椅子&メカニカルキックスタンドも装備。
ハイエンド電動キックボードの為、新車価格⇒40~万円で購入され、丁度100km走行の車両を手渡しで譲って頂きました。
当方で、スマホホルダー&(LEDライト付)Bluetoothスピーカ、フロントバック・リアボックス装備しコンビニ等への足代わりにも。
タイヤも前後9.5部山くらい有り、折畳み・持運びも可能な車両なので活用幅も広くお使い頂けると思います。
(コンビニ等への普段使いから~、旅行やキャンプ等へ持込みで活用頂ければ幸いです)
追加装備は :
ステアリングダンパー装着(ハンドルのふらつき防止で安心です)、フロント収納バック2カ所&リア収納BOX、
クランクバー取付で、スマホ(携帯)ホルダーと、LEDライト付Bluetoothスピーカーで音楽も聞けます。
お渡し
車両本体、鍵2個、充電器2個(2個接続で急速充電可能、または家と職場に1個ずつ置いての充電もOK)
マニュアル(取説書)並びに、登録用の書類も一式揃っています。
(おまけで、ワイヤーロック鍵とマルチ工具をフロントバックに入れてお渡しします)
当方 車とバイクが趣味で、シャッター付ガレージがある為バイクの収集癖があり今回台数整理の出品です。
引き続き楽しくお乗り頂け、所有感も満足頂ける 大変お得な電動キックボードかと思います。
※メーカーOfficial 参考 https://www.youtube.com/watch?v=d_cwmkcafvE
※メーカー車両 参考 https://veracity-ev.jp/products/vx125_fulloption
※【試乗】鬼トルクの最強モンスター電動バイク。電動キックボードも YoutubeにUPされてます。
走行距離も大変少なく、まだまだこれからの車両で、すぐにお乗り頂ける状態でお渡しいたしますが、
新車では御座いませんのでご理解頂き入札お願いします。
日時等合わせて頂ければ、現車確認も対応いたしますので安心して入札頂けると思います。(真剣に購入希望者に限ります)
お引き渡し
落札後24時間以内の連絡と、72時間以内のヤフー決済、1~2週間以内の引渡しにてお願いします。
現在ナンバープレート登録中の為、落札頂いたのちに市役所へナンバー返納予定です。
その際に、再登録用書類(廃車証明書)をもらいますので、譲渡書・自賠責書類と一緒にお渡しします。
上記書類を落札者様の最寄りの市役所へ持って行けば無料でナンバー登録が可能です。
※日時相談にて直接のお引渡し限定ですが、近県の方は交通費実費相談にて当方より車に積載してお渡しも可能です。
(特に難しい説明では無いですが、お渡し時に特徴など説明させて頂きます)
個人の出品で消費税もなく新車と比較してかなりお買い得な車両と思いますが、
やはり個人所有の中古車両と言う事も有りますので、キャンセル・返品・保証等の対応はできません。
真剣に購入希望の方は、出来る限り日時・場所を相談にて現車確認を頂ければ納得して購入頂けると思います。
多忙の方は、写真を良くご覧頂き現車優先にて入札お願いします。(神経質な方、完璧を求められる方は入札をご遠慮下さい)
以前入札後のキャンセルを経験しまして、キャンセルや取り消しはお断りいたします。
新規~評価10以下の方、著しく評価の悪い方、日本語の理解が難しい方、
過去の取引履歴で不安を感じる方はこちらの都合で入札を取り消しする場合が有ります事をご了承下さい。
(Do not bid foreigner. I can understand only japanese.)
それではご入札宜しくお願いします。