拍卖号:s1205075261
开始时间:10/23/2025 20:15:13
个 数:1
结束时间:10/28/2025 20:10:21
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:卖家承担
自动延长:可
最高出价:唐澤
出价次数:6
江戸後期の丹波焼筒描角徳利です。
四面それぞれに帆掛け舟、千鳥文、草家文、網代文がイッチン描きと言われる技法で筒描きされています。
江戸後期に丹波焼で多くの名工を輩出した時代の作品で、丁寧な造りがなされた角徳利です。
一か所製作時に張り合わせされた角の継ぎ目にうすい窯傷がありますが、気づかない程度のもので無傷と言えるものです。
尚、丹波焼の筒描きの同手作品が、陶磁大系に掲載されていますので、参考に載せています。
どうぞよろしくお願いいたします。
江戸後期
サイズ 高さ:24,4センチ 胴径:9,5×9,5センチ
◎送料はこちらで負担させて頂きます。
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|---|---|---|
| 唐澤 | 1041 | 5250最高 | 10/26/2025 11:09:07 |
| ラフウォール | 733 | 5000 | 10/26/2025 17:10:54 |
| ABSINTH JUNKIE | 191 | 3300 | 10/23/2025 22:24:33 |
推荐