
◎東洋エンタープライズ社『HEADLIGHT』ヘッドライトの8oz スペシャルデニム ウエストオーバーオールです。
・素材 コットン100%
・生産国 日本
・色 421 ネイビー
・サイズ 36
・大きさ ウエスト94㎝ ワタリ(股下10cmの所)35cm 裾幅26cm 股下80cm 股上前35cm 股上後ろ45cm
※消費税込み価格 37.400円 (本体価格 34.000円)
◎商品説明 今回は1914年の広告で掲載されていた、ヴィンテージではほぼ現存していないウーブンストライプデニムのアイテムを展開。プリントではなく、織りで表現したストライプを強調していることから、明らかにStifel社などのウォバッシュストライプに対抗したものと思われる。販売店で配布されていたノベルティのノートに付いていた生地スワッチから分析を行い、10番手の綿糸をインディゴと生成、チャコールの3色を使用し、左綾で作製している。
型はヘッドライトでは未確認のアイテムではあるが、のちに提携するクラウンオーバーオールズで1914年にリリースされていたLot No.903 Pantaloon Overallをベースに作製。501XXより8年も早くベルトループが採用されているのが特徴。オーバーオールに近い太めのシルエットで、こちらもウエストはシンチバックで調整可能。脇は巻き縫いのためセルビッジが隠れているが、腰ポケットの内側で確認することができる。
※フロントはボタン、5ポケット+サイドにもポケットが付きます。サスペンダー用ボタン、ユニオンチケット、メモ帳が付きます。
●画像はW34ですが商品はW36のサイズになります。
※HD15647 のストライプカバーオールとセットアップ出来ます。
※Complete Series of the Reproduction "HEADLIGHT"
1900年代初頭からスタートし、1960年代まで存在したラーンドカーター社のブランド。当時としては珍しく、織布から縫製まで自社で一貫生産していたことから製品に対するこだわりが伺える。ラベルやフラッシャーのトレードマークが表す通り、鉄道員や機関士に好まれ供給されていた。現在でもコレクターの間で人気が高く、入手困難とされる希少なアイテムを現代に蘇らせる。
※素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
※店頭販売も同時開催しておりタイミングにより、売れ違いが生じるかも知れません、その際は申し訳ございませんが宜しくお願い致します。