
本場琉球びんがた 知念冬馬 落款入 紅型 九寸名古屋帯 変わり市松 紬地 正絹
知念冬馬
1988年生まれ。日本工芸会準会員。
下儀保知念家の十代目当主。
故・知念貞男氏と知念初子氏より、伝統的技術技法を継承されました。
伝統的な紅型技法を守りながら、現代的な感性を取り入れた作品を制作。
知念紅型研究所の社長であり、株式会社日本工芸著作権協会の取締役など、様々な取り組みに携わっており、琉球文化の継承と発展に貢献されています。
長さ 385cm
幅 31cm
下記の注意点をよくお読みの上、ご入札よろしくお願いいたします。
お使いのモニターや機種によっては、実物と色が違って見える場合がございます。
なるべく近いお色になるように撮影しておりますが、照明の色や光量、商品を置いた場所のお色によっても違って見える場合がございます。
完璧に合わせることは不可能ですので、予めご了承ください。
自宅保管にご理解のいただける方のご入札をお待ちしております。新品をお求めの方、神経質な方、細かいことが気になる方の入札はお控え下さいますようお願いいたします。
未使用品であっても、新品(新しいお品)とは限りません。
画像や文章の無断転載はおやめください。
基本的に返品不可です。当方の表記に明らかな誤記があった場合のみ、返品を承ります。
落札後のお色が異なる等のキャンセルは、先述の理由より、お断りしております。
お手数ですが、気になられる方はご入札の前に必ずご質問いただければと思います。
梱包資材高騰などの理由で、送料は100サイズ以上に設定させていただいております。
出品後に送料を変えることは難しいため、ご納得いただいた上での入札をよろしくお願いいたします。
仕立て、お直し等は承っておりません。現品のお取引となりますのでよろしくお願いいたします。
お取り置きをご希望の方は連絡をお願いいたします。まとめて取引が可能な期間でしたら【まとめて取引】にて同梱の手続きをお願いいたします。
現代の反物~中古着物、帯~人間国宝の着物~アンティークの着物までこだわったものを出品していきたいと思います。
土曜日、日曜日、火曜日は終日お休みをいただいております。
お問い合わせは、月曜日、水曜日から金曜日の夕方まで対応可能です。
当方少人数での発送手配となります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
出来る限りスムーズな対応で気持ちよく取引ができるよう努力してまいります。
K566