Hiroshi Nagaiの 代官山 蔦屋書店イベント限定 HALATION Tシャツです。
夏の風景を描いた作品で知られるイラストレーター・永井博の展示が代官山 蔦屋書店で開催。
テーマはHALATION。
永井博氏の作品で常に印象的なのが、光の存在感です。
色鮮やかでクリアな絵の中には、強く眩しい陽射しを感じさせる表現や、海辺に反射する光の揺らめき、ランダムに輝く夜景の繊細さなどリアルで美しい光の描写が常に存在し、見る者を惹きつけます。
そんな永井氏のオリジナルTシャツです。
吸い込まれるような永井氏の光の世界を、ぜひお楽しみください。
●永井 博 (ながい・ひろし)
1947年12月22日、徳島市に生まれる。
グラフィックデザイナーを経て、1976年よりイラストレーターとして活躍。大瀧詠一の「A LONG VACATION」、「NIAGARA SONG BOOK」等のレコードジャケットに代表される、トロピカルでクリアな風景イラストレーションを得意とする。出版物として、CBSソニー出版「A LONG VACATION」(1979年)、「HALATION」(1981年)、小学館「NIAGARA SONGBOOK」(1982年)、ぶんか社「time goes by…」(2008年)、復刊ドットコム「CONTRAST」(2019年)を刊行。
また、大瀧詠一のアルバムジャケット「A LONG VACATION」では、CBSソニーより「アルバムジャケット特別賞」として、ゴールドディスクを受賞している。大瀧詠一のレコードジャケットによって、そのイラストの作風は独自の地位を築き、その他、サザン・オールスターズ、松岡直也、石黒ケイ、藤原ヒロシと川辺ヒロシ、憂歌団、杉山清貴など、多くのアーティストのレコード/CDジャケットを飾る。近年ではAORのコンピレーション『breeze』シリーズ、ikkubaru『Amusement Park』、『brighter』、TEEN RUNNINGS『NOW』、サニーデイ・サービス『DANCE TO YOU』、アメリカのLight In The Attic Recordsより発売されたコンピレーション『Pacific Breeze: Japanese City Pop, AOR & Boogie 1976-1986』の1と2のジャケット・アートワークを担当。また2016年7月に「time goes by…」が復刊された。2020年9月、オーストラリア・シドニーにてエキシビションを開催予定。
サイズ:L
肩幅52cm 身幅52cm 袖丈17cm 着丈63.5cm
カラー:WHITE
素材:コットン100%
状態備考:表面毛羽感や首元薄汚れなど多少の着用感有り。
【コンディションランク:C】
| S | 新品同様の商品(タグ付,袋付きなど) |
| A | 目立つ使用感、キズ、汚れが無い物 |
| B | 多少の使用感が見られるもの、 一般的USED品レベル。 |
| C | 使用感があるもの |
| D | 目立つ使用感、キズ、汚れがある物 |
| E | 使用に支障があるダメージがある物 |
※注意事項
・採寸は手採寸の為、多少の誤差はご了承下さい。
・中古品とご理解の上、NCNRでお願いします。(気になる点は予め質問よりお願いします。)
・商品に合わせて発送方法に関してはこちらで決めさせて頂きます。(エコ推奨に伴い、簡易梱包となる旨ご了承くださいませ。)