ご覧いただき、ありがとうございます。
こちらは、デニム生地 国産セルビッチストレッチデニム 墨黒 8オンスくらい 130幅200センチ
になります。
わずかに横のびする、国産セルビッチデニムです。オンス(厚み)は正確なことは忘れましたが、8オンスか10オンスではないかと。
ミシンが通りにくい厚さではありません。初心者の方でも扱いやすいと思います。
色は墨黒です。大人のデニムとしてはやや薄手でやわらかいです。
生地は一般のデニムの密な織りで、張りがあります。透け感ありません。
最近また復活しているスリムなパンツ、お子様向けデニムにいかがでしょうか。
水通し済。フェイド加工はされておらず、いわゆる生デニム状態です。ご自身でいい感じに仕上げてください。
透け感ありません。
折りたたんだ跡、しわあります。色褪せありません。
デニムは濡れると色移りします。インディゴよりは落ちにくいですが、接地面に白物があると色が移ることがあります。
どこで購入したか忘れましたが、岡山のものと思われます。
自宅保管品の中でも、たいへん良い状態です。家族があまりデニムを好まないため、お譲りします。
大きさ
130×200センチ 725グラム
綿100%
たたんだ大きさ 32×26×4センチ
送料
定形外郵便 920円
ゆうパックスマホ割60サイズ 兵庫県640円、関西、四国、中国、東海700円、関東、北陸、九州810円、東北970円、沖縄1270円、北海道1560円
おてがる配送ゆうパック60サイズ(匿名配送)兵庫750円、関西、四国、中国、東海760円、関東、北陸、九州780円、東北810円、沖縄1060円、北海道1240円
地域によって送料が変わりますので、送料はのちほどお知らせします。
おまとめは、同じ日の薄手生地は同じ価格で同梱可です。生地以外(本や毛糸)の同梱は、諸事情によりお断りします。
それでは、ご入札お待ちしております。
当方はハンドメイド作家、古物商です。でのお取り引きは個人情報の確認が必要になりましたが、こちらの商品は送料がかなりかかるため、匿名配送OKにしております。ただし、事業者の方は匿名配送はお使いいただけません。
定形外郵便をご指定の方は、特定郵便(210円は当方負担します)で発送します。ゆうパックスマホ割の方は、特定郵便を別便で送付(費用当方負担)後、商品を発送します。
居住していない社屋や倉庫への配送は、本人確認が出来ないのと、倉庫での保管は虫やカビ、においの原因になるためお断りします。
価格高騰の原因となる転売、業者同士の空売りはご遠慮ください。
【趣味でハンドメイドを楽しむ方、装飾などにご使用される方】匿名取引可能です。プリントのコピー、商品化はご遠慮ください。
【ハンドメイド作家さん】製作目的の購入は匿名取引可能です。お渡しした布は古物ですが、ハサミを入れ作成した作品は新品として、お客様が権利を持ち作品を公開、販売することが出来ます。
こちらへの報告は不要です。身につける洋服、バッグは品質表示、洗濯の注意書きなどしてください。
仕立てたお品はハンドメイド作品とし、ご自身のブランド名で販売してください。
【仕入れの方、事業をしている方】古物取引となります。帳簿に記帳しますので、匿名取引はできません。
販売する際は、中古品として販売してください。(切り売りも中古品です)
当方はストア契約をしていないため、でインボイス発行は出来ません。
出品ゼロで落札数が多すぎる方は、匿名取引を指定した場合、入金されてもキャンセルすることがあります。
説明書きに私の書いた文章、写真を使うこと(引用も含む)はなさらず、ご自分でお書きください。
代理入札は自己紹介に自社ホームページが表記されている方はOKです。
落札したアカウント以外での転売は、古物商許可証が必要です。提示のない業者様の入札はお断りいたします。
入札の取り消しは、理由の有無を問わずお断りします。
24時間以内のご連絡、2日以内の決済ない場合、落札取り消しします。
コンビニ決済の際は、入金日をお知らせください。連絡ない方の落札は取り消すことがあります。
かんたん決済以外の決済には応じておりません。
評価必須とさせていただきます。お受け取り連絡後、評価しております。
お受け取り後連絡ない方にも、確認のため評価は入れさせていただきます。
古物商(道具類・書籍類)兵庫県公安委員会許可 第631152400073号 山田 敬子
個人情報の利用目的(プライバシーポリシー)
私は、お客様からお預かりした個人情報を、古物取引に関する業務の実施等を目的として、以下の内容で利用します。
お問い合わせへの対応、古物の取引に関する手続きのご案内等
古物取引の可否判断、当該契約後の取引状況管理
古物の査定、お客様の真偽確認
その他、法令に基づく対応等を含めた、古物の取引等に必要な業務
定めた利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱う場合は、あらかじめ本人の同意を得る必要があります。