拍卖号:t1204780867
开始时间:10/21/2025 17:49:01
个 数:1
结束时间:10/26/2025 21:42:15
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:mit********
出价次数:129
|
FANKE(ドイツ)の真空管試験機、W19です。 ドイツで真空管試験機と言うと、一番に思い浮かぶのがこのW19で、ドイツだけでなくヨーロッパ各国でも使用されていると思います。 2000年頃、ドイツの知人に依頼して、実際に使えるW19を探してもらい購入した試験機です。 ただ、その頃には使い慣れた試験機が他に2台ほど有ったため、その後結局1度も使用しないでそのままになっていたものです。 W19は主にドイツ軍用に使われていた可搬式のタイプで、メーターの他各種ソケットがずらりと並んでいて、右下には試験用のロータリースイッチが配置されています。 中央の大きなボードは、試験する各種真空管のピン設定を行うもので、真空管別に用意された専用のシート(ケース内左側に1500枚強収納されています)を置き、そこに開けられた穴に付属のピンを差し込むだけでセットが完了するように工夫されています(6枚目画像参照、4K170のような大型管も試験可能)。 また、W19ではプレート電流の値を測定し、良否を判定する設定になっているため出力管のペア選別にも使えると思います。 対応しているソケットは、使用頻度の少ないUTやロクタル管も含むアメリカの主要なタイプはもちろん(UYとUZは兼用)、ヨーロッパ製のものはほぼ網羅されていると思います。 特にドイツ製だけに、EL156やF2aはもちろん、EdやCaなどの他、旧ドイツ軍用管にも一部対応しています。 1965年製で、シリアルナンバーは32784。 機械に貼られたシールから1978年と1979年に校正を受けていることが分かります。 木製の堅牢なケース入りで、外形は高さ約46cm、幅約35cm、奥行約24cm、重さ約16Kg。 W19は、国内にはほとんど入って来ていないと思います。 内部を見ると整流管(AZ12)と低電圧放電管がスプリングを使用し、少々の振動では緩まないよう工夫されています(7枚目画像参照)。 なお、裏ブタを開けるには、6角棒スパナの1.5が必要です(ホームセンターで購入可)。 取扱説明書(ドイツ語)の他、各真空管に対応するシートナンバーを調べられる対応本(約330ページ)も付いています(9、10枚目画像参照)。 電源コードはケース内に入っていますが、ACコンセント側プラグは付いていません。 良品として購入しましたが、その後時間も経っていますので、現状渡し、ノークレームでお願いします。
【共通事項】
|
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|---|---|---|
| mit******** | 3232 | 265000最高 | 10/23/2025 15:29:37 |
| dek******** | 918 | 264000 | 10/26/2025 02:42:29 |
| オーガスト | 223 | 32189 | 10/21/2025 21:14:02 |
| Tube-testerマニア | 61 | 30500 | 10/21/2025 21:14:24 |
推荐