
言わずと知れたギブソンアコースティックの代表モデル・J-45。
ライブですぐに使える様にフィッシュマンマトリックスブレンドを搭載した貴重な1964年製ヴィンテージギブソンです。
塗装の濡れたような艶感、経年によりほど良く入ったウェザーチェック。
60年前期までの細身のナローネック、今では伐採禁止で超希少なホンジュラスマホガニーをサイド、バッグに使った本物のビンテージギブソン。
25年以上ライブのステージで使い続けた個体です。
搭載ピックアップのフィッシュマンはサドル下のピエゾピックアップとサウンドホール中にあるコンデンサーマイクをブレンドして(単体でも可能)実に生音に近い感じでアウトプットできます。
ボーディを叩く、さする、ピックを当てる音までリアルに出てくれるのでスラム奏法などを多用する方にオススメです^ ^
コレクターズアイテムとしてではなく、ライブで即戦力としてお使い頂ける方にお譲りしたいと思います。
オリジナルはアジャスタブルブリッジサドルなのですが、このピックアップを使うと高音のキラキラ感がどうも目立ち過ぎるて軽い感じになるため、ローズウッドのサドルに牛骨ブリッジを搭載しております。思った通りに低音もしっかり鳴ってくれて50'sギブソンに近い感じになりました。(取り外したオリジナルのアジャスタブルブリッジも残してあります)
約42mm幅レギュラーネック、
ハカランダ指板、ラージピックガード、ロゼッタはダブル・リング。
チェリーサンバーストのフェイドした色合いも相まって、雰囲気抜群です。
ペグはシングルラインの白ボタン3連クルーソン。
ボディ内部には『J-45 ADJ BRIDGE』のモデル名スタンプ。これも味がありますね。
この年代特有のぷっくりとした墨流しのピックガードも魅力的です。
武骨なデザインでありながら風格のあるJ-45のルックスは時代を問わず
ギター弾きからの憧れを集め続けております。
極希少なギブソンですが、本個体は使用感ありあり、ボディバックはヒビ割れが二箇所(共にリペア済み)各所に打痕など数多くありますが使い続けた結果良く鳴ってくれています(ちなみにバインディングも2箇所ほどリペア、フレット交換も2回あります)
以上の事をご理解して頂きご購入いただきたいと思います。
相場で100を切る個体はないと思いますが現状渡しの為格安で出品しております。
この個体のサウンドを一言で表すなら『爆発力』。
ストロークした際のは突き抜けるようなサウンドには驚かされます。
明るく明瞭なトーンで、音量もバランス良くかなり出ており、ロックにかき鳴らすと非常に気持ちが良いです。
音の線が細いということはなく、ヴィンテージギターの醍醐味である音の深みも感じられます。
ハカランダ指板によってサウンドにさらなる粘り強さが加わっている印象で、
コードストロークでいつまでも弾いていたくなるギターです。
弦高は12フレット6弦側 約3mm、1弦側 約2.0mmです。
小さめの打痕や弾き傷もかなりございますが、1964年製ビンテージの風格があります。
ウェザーチェックも程よく、即戦力のヴィンテージ個体をお探しだった方におすすめです。
一期一会の出会い、この機会に是非ご検討くださいませ。
ケースはオリジナルではありませんが写真にあるセミハードケースに入れて発送いたします。こちらはあくまでもおまけですのでご理解の程よろしくお願いいたします。