
プリンス ファントム 93P 18×20 G3
海外モデルで、日本未発売です。
使ってみたら面白かったので、もう1本買っておきました。ストリングスも張っていない未使用品です。紫がかった黒で、格好良いです。模様がありますが遠目には黒にしか見えません。
プリンスのパワーレベルで600と、現存するプリンスラケットで最もハードスペックのラケットです。
今、日本の市販ラケットで最も低いのはTOUR95で、それでも750です。
同じ93Pでもストリングスパターンが14×18のものがありますが、これのパワーレベルは650です。昔のグラファイトの90もストリングスパターンは粗いのでプリンスの王道は14×18かもしれません。
要は振って運ぶラケットです。ちゃんと振れば力を抜いていても飛びます。
TOURシリーズの様にプロが使っているわけでもありません。93pは、特に販促もかけずに大して売れないと思うのですが面白いラケットをつくってくれています。
日本で探してみましたが、入手できるルートが見つかりませんでした。eBayでも中古だけでした。アメリカでは既に廃番かもしれません。
グリップサイズ3は、製造数が少ないのか、あんまり売ってないです。売ってるのは殆どが2です。
何が良いかというと打感です。クラシックラケットの様な打感と、近代ラケットの扱いやすさがあります。
ファントムグラファイト97と比較しても、振り抜きやすいです。昔の小径ラケットと比較して上部が広くなっていてスイートスポットは広いと思います。
個人的には、通常、85や90のクラシックラケットを使っているので、このラケットは当然楽に飛びます。近代ラケットなのに打感が良く、そこそこスピンもかかり、フラットも伸びます。シングルバックハンドでもしっかり振り抜けます。今日本で販売しているファントムグラファイト97は、さらに楽に飛びますが打感は金属的に感じます。ファントムグラファイト97のパワーレベルは780なので当然ですが。
珍しいのと、好きな方に紹介したくて買ったものなので、買った価格に送料と手数料だけ追加して出品します。プチプチで包んでハンドキャリーで持ち帰ります。
知名度、人気ともあるとは言えないラケットですが、このスペックは歴代のプリンスラケットでもレアなので試してみたい方に是非。
日本にいるタイミングでしか出品出来ないので、期間のあるで出品します。出荷日は11月10日予定です。
グラファイト graphite 85 90 97 100
wilson ウィルソン pro staff プロスタッフ
head ヘッド prestige プレステージ
(2025年 11月 2日 18時 56分 追加)日本でカタログが無いのでスペックを追加します。
スケールで343gになってますが、POPとかつきっぱなしの状態の計測で、メーカー公表は330gです。
シャフトは根元が16mmでトップが20mmです。
グラファイトPシリーズは93Pも、もっと軽い100Pも薄さは同じです。
グリップ側はプロスタッフ85よりも薄いです、。
トップに向けて厚くなりますが、ウエイトバランスはトップライトぎみなので重さはそれ程感じません。
グリップはレザーですがそんなに良いものでは無いです。巻き方の問題なのか、端っこが剥がれそうな雰囲気です。ただ一応はレザーなので、ポリウレタンみたいなグリップと違って、オーバーグリップが張り付く事はありません。