17.8×12.3㎝
【題箋】『手簡類語記事論説 高等作文三千題 増補再板』
【扉】
第三高等中學校馬塲健序
大阪師範学校五十川左武郎序
省軒谷行顕辭龜
鈴木要彦編輯 高等作文三千題
教育書房
【内題】『高等作文三千題 増補再板 首巻・巻之二上』
【因みに】題箋と中味が違うことについて。
題箋には上記の内容が記されている。
いずれも『三』とあるが、もう一方には『弐』に見えるような線とと「、」が書き加えられている。
『巻之二 上』の「上」の文字は、「二」の下にゴム印様のもので押されている。
実際の中味は、『首巻』と『巻三』(「板心」にも「三」とある。)
二冊目の内題が「二」となっていることと板心の「三」とを説明するために「上」を加えたのであろう。
【内容】半丁を上欄・中欄・下欄に三分(中欄はない場合がある)しており、それぞれについて、目次が付してある。
*******************************************
首巻
序5.5丁+凡例半丁+目次6丁+本文35丁+増補22丁
序 明治二十一年十月 靜陵鈴木要彦 識
凡例 半丁
首巻上欄目次 1丁表~
諸文體式 1丁表
雑部
雋語
首巻下欄目次
「雋語」の続き
*****************************************
~省略~
巻ノ一
巻ノ二
*******************************************
巻三 全58丁
【刊期等】
明治25年9月20日増補再版出版
著 作 者 鈴木要彦
印刷兼發行者 森本專助
賣 弘 所 松村九兵衛
同 吉川半七
※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。