商品は #24311C NAGRAテレコ用 RCA->XLRキャノンオス変換ケーブル 2本です。
商品はケーブル二本です。
製造ロットによってはケーブル途中にインターフェース回路を実装するためのボックスを使用することがあります、この点ご了承ください。(今回の出品はボックス付きとなります)
NAGRA IV-D , 4.2L などを想定したマイク入力にプリアンプREC-OUT出力を接続し録音を行うことを想定したケーブルです。
長さはコネクタ端で計って約3メートルです。
クラシック ナグラテレコの録音入力は,マイク用のキャノンコネクタが使われています、また内部の回路はバランス入力のためトランスが使用されています。
そのため、マッチング回路がはいっていないと通常のプリアンプREC-OUTを接続しますとインピーダンスの関係で、REC-OUT信号がグランドに短絡します。
場合によってはプリアンプ側を損傷する可能性もあります。
マッチング回路を組み込んだキャノン/RCA 変換ケーブルは自作となるとなかなか面倒な物です。
使用コネクタは、ロットによって形状が写真と異なる場合があります。
モノラル NAGRA をプリアンプにつないで録音しようとした場合、このケーブルですとステレオをナグラ側でミキシングしてモノラルとして録音できます。
当然、ナグラにマイク入力ボリュームがついていますので、録音レベルの調整ができます。
ナグラはマイク入力のほかにバナナ端子でアンバランスライン入力を持っていますが、入力レベルの調整はできません、またステレオからモノラルのミックスダウンもできません。
ナグラテレコは付属しますか?とかわかりきったことはきかないでね。
Q&A
私のNagraはメスなのですがこのケーブルはXLRはオスでしょうか?
ご回答>>
ご使用のマイク入力XLRコネクタがメスコネクタの場合(ケーブル側オス)、#24311 オスケーブルが適合いたします。
#24344 NAGRAテレコ用 RCA->XLRキャノンメス変換ケーブル 別途出品中です。
#24311 NAGRAテレコ用 RCA->XLRキャノンオス変換ケーブル
在庫があれば落札後ご指定いただければオスメスどちらでもお送りできます。