御覧頂ありがとうございます。
垂涎の逸品!とても希少で貴重な江戸和竿名人(故) 『邦昌』作根付極小節詰握りの淡竹付(セミ鯨穂先)2本繋ぎ6.9尺 209㎝キス竿の出品です。
込み口漆仕上げは邦昌としてはとても珍しい高級仕様、石地撒き風で梨子地塗り仕上げとなっております。
流石に名人作の竿で厳選された根付極小節詰握りの淡竹(はちく)、胴及び穂持ち布袋竹(ほていちく)も良質で申し分のない
節目の竹でとてもバランス良く仕上げられており、穂先はセミ鯨が繊細に加工され邦昌独特の鎌首をもたげた逸品です。
口塗りの梨子地塗りは無論、胴漆の塗り、艶も程よい仕上げになっております。
多少使用感は感じられるかもしれませんが、この年代にしてはとても綺麗な竿だと思います。
このような状態の邦昌作はとても希少で大変入手が困難になっています。
程度の良いものはとても少なく、お探しの方もいらっしゃると思います。
本竿仕様のものは多分今後手に入らないと思います。
是非この機会に愛用品として邦昌作の名竿をご堪能頂ければ幸甚です。
詳細は画像を御覧頂き充分ご検討の上入札下さい。
神経質な方は入札をお控えください。
写真の竹製穂先ケース及び竿布袋(古い)が付属します。
全長:6.9尺(209㎝)
仕舞寸法:112㎝
継数:2本
錘負荷:12~15号
ユーズド品であることをご理解の上にて、ご落札をお願い致します。
ご入札に際しましては、写真をご覧頂き、充分ご検討のうえご入札ください。
神経質な方は入札をお控えください。
また仕様等評価につきましては飽くまでも個人的な見解である事をご了承下さい。
ご入札後のキャンセルはお受けできませんので充分ご検討ください。
神経質な方は入札をお控えください。
発送は宅急便(EAZY)元払いとなります。
ご入札後のキャンセルには一切応じませんのでご注意ください。
神経質な方は入札をお控えください。
落札後24時間以内のご連絡2日以内の支払手続き、確実な受取連絡が可能な方限定です。
以上をご理解の上、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
返品はご容赦ください。
本品の価値をご理解いただける方の入札をお待ちいたします。
宜しく御願い申し上げます。