こちらのドレスシューズは、アリストクラティコ別注品のアンジェロ・マネッティ(A.MANETTI)のバーフォレーション装飾なしのウィングチップシューズになります。
こちらのアリストクラティコ別注のアンジェロ・マネッティ(A.MANETTI)のドレスシューズは、ハンドハンドウェルティンソーン製法で底付けされていたり、芸術の町伊フィレンツならではの、美しく洗練されたスクェアトゥーややや細身の美しい独特のロングノーズのフォルムやバーフォレーション装飾なしのウィングチップデザイン等ビスポークシューズ並みの作りの良さとこだわりが満載の一足に仕上がっており、ドレスアップスタイルにもカジュアルな着こなしにも活用可能で、お薦めのドレスシューズになります。また、シルバノラタッンジやエンツォボナフェ、ステファノベーメル、ストールマンテラッシ―等のイタリア靴やジョンロブやエドワードグレーンやベルルッティやオーベルシー等の巴里の高級シューメーカーをお好きな方にもお薦めドレスシューズになります。ビムラム社のハーフラバーとヒールトップを修理交換しており、修理交換後、一度も履いておりません。また、ウクライナ紛争以降、世界的な物価高騰と円高な影響もあり、インポートシューズの価格も高騰しており、入手しづらくなっている状況もあり、イタリアブランドのインポートのシューズをお探しの方には、特におすすめです。
●アンジェロ・マネッティ(A.MANETTI)ブランドについて
アンジェロ・マネッティ(A.MANETTI)は1931年ANGIOLO MANETTI氏により伊フィレンツのアルノ川沿いの小さな注文靴アトリエとして創業して、現在4代目まで続く高級靴ブランドになります
アンジェロ・マネッティ(A.MANETTI)は、ハンドソーンウェルテッド製縫やノルべジェーゼ製縫などイタリアのハンドメイド工房ならではのウェルティング技術を基に、高級ブーツメーカーとして伝統的なもの作りを志したシューズマニュファクチュアーで、ハンド主体の高い技術力と独特の美しいフォルムと芸術的なデザイン性が、世界的に評価の高い知る人ぞ知るシューズメーカーになります。創業者のANGIOLO氏によって培われた経験と技術は、家族相伝の伝統であり続け、4代目現オーナーはその代々受け継がれた信念を守り高い芸術性と品質を保持した上で、現代的な感性も付加させ、より魅力的なシューズメーカーに発展させています。使用する素材にも強いこだわりおもっており、フランス、イタリアの最高峰タンナーから仕入れた上質な革のみを使用しております。イタリア本国や欧米の高感度なセレクトショッ
プで扱われておりますが、日本では、アリストクラティコやバーニーズ・ニューヨークで扱われておりました。
アリストクラティコ別注品のアンジェロ・マネッティ(A.MANETTI)のバーフォレーション装飾なしのウィングチップシューズ詳細
【ブランド】アンジェロ・マネッティ(A.MANETTI)
【生産国】イタリア・フィレンツェ製ハンドメイド
【カラー】バーガンディー(ボルドー)系
【素 材】アッパー:レザー、ソール:レザーソール
【仕 様】ハンドハンドウェルティング製法ロングノーズ2アイレット仕様パーフォレーション装飾なしウィングチップシューズ、レザーソール+ビムラム社ハーフラバー&ヒルトップ(新品パーツに交換済)
【表記サイズ】9 (28.0cm相当やや狭めのワイズ)
【実寸サイズ】アウトソール全長:約30.5cm ワイズ:約10.5cm
【その他】アリストクラティコ別注品、画像のシューツリーは、付属していません。
【コンディション】着用による履きしわや細かなスリ傷等多少の着用感はありますが、その他大きな傷やダメージなくまだまだ活用できます。また、ソール部のハーフラバーやかがと部のヒルトップは、ビブラム社の新品のパーツでに修理交換されており、修理後、一度も着用しておりません。
下記の注意点を確認頂き、ご不明な点はご質問下さい。
・画像の色味は、カメラやPC、スマホ等の影響により現物とは多少異なる場合がございます。
・素人採寸につき。多少の誤差が生じる場合があります。
・落札後2日以内にご連絡いただき、5日以内に決済いただける方以外は、入札ご遠慮願います。
検索ワード:Kiton(キートン)、Attolini(アットリーニ)、Brioni(ブリオーニ)、Belvest(ベルベスト)、ISAIA. (イザイア)、Caruso(カルーゾ)、Sartorio(サルトリオ)、Liverano(リベラーノ)、LARDINI(ラルディーニ)、TAGLIATORE(タリアトーレ)、INCOTEX (インコテックス) 、PT01、GTA(ジーティーアー)、Entre Amis(アントレアミ)、BERWICH(ベルウィッチ)、BERWICH(ベルウィッチ)、 Rota(ロータ)、VALENTINI (ヴァレンティーニ )、GERMANO(ジェルマーノ)、Fray(フライ)、 Luigi Borrelli (ルイジボレッリ)、BARBA(バルバ)、Finamore(フィナモレ)、Orian(オリアン)、ORIALI (オリアーリ) GUY ROVER(ギローバー)、malo(マーロ)、Cruciani(クルチアーニ)、BALLANTYNE(バランタイン)、FEDELI(フェデリ)、JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)、SVEVO(スヴェーヴォ)