
1968年製?
【コメント】ご参考まで
ガルネリ・デル・ジェスが1734年に残した”Haddock”(ハドック)は、祖父Andrea Guarneri(アンドレア・ガルネリ)の雰囲気を漂わせた名品です。その特徴は、ボディサイズ351mm(Peter Biddulph著 「The Violin Masterpieces of Guarneri del Gesu」の採寸より転記)と、数あるデル・ジェスの中でも特に小さく小ぶりなスタイルによく表れています。
ベルギーが生んだ大ヴァイオリニスト・作曲家:Henri Franois Joseph Vieuxtemps(アンリ・フランソワ・ジョゼフ・ヴュータン 1821年生-1881年没)の弟子であるヴァイオリニスト、George Haddock(ジョージ・ハドック)によって1893年-1907年の間で愛用され、その名で親しまれる名器となりました。
Josef Guarnerius 1734 バイオリン 4/4 Violin 弦楽器 1968年製? 弓付き
サイズ 4/4
ボディサイズ36㎝(全長約59.5㎝)
状態
弓毛は乱雑の状態です。
色褪せ(写真6左 ご参照)
やや傷や汚れがありの状態です。
割れや欠けなくきれいな状態ですが経年劣化による若干の汚れ等あります。
特筆すべき欠点はありません。
お写真のご確認願います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
状態に関しましては、商品画像をご確認下さい。
中古品ですので、キズ等の欠点はあります。そういった経年の欠点を気になさる方、
神経質な方は最初から入札なさらない方が良いと思います。
これらの理由によるご返品・キャンセルはお断りいたします。必ずご了承の上入札お願いします。
新規の方・評価の悪い方・神経質な方は、トラブル・イタズラ入札防止の為
入札を取り消す場合がございますが、ご了承ください。
〓重要事項〓
二重発行のおそれがあるため領収書は発行しておりません。ヤフーかんたん決済の明細とクレジットカードなどの支払いの明細があれば領収書の変わりになります。
スムーズなお取引のために、ご落札後は24間以内のご連絡、5日以内のご清算を厳守下さいますようお願い致します。
2日以内に連絡がない場合落札者都合で削除いたしますのでご了承ください。
【重要】
到着後は速やかに商品の受け取り処理行ってくださいませ。お忙しい中恐縮ですがよろしくお願いします。