
ブランド:ELMO
自宅で眠っていたエルモの映写機ですが、ベルトが切れていて使えなかったので3Dプリンターでウレタンフィラメントにてベルトを作って修理しました。
一年くらい前に修理したのですが、最近実家から8mmのフィルムが出てきたのでテレシネを使用としたところベルトの形状がオーバル型(小判型)に変形していたので試しに100度のお湯で2分くらい温めたら元通りになりベルトを作ったばかりの状態に戻り、またちゃんと動くようになりました。手持ちのフィルム全てテレシネで8フィルムをデジタル化できたので出品することにしました。
この映写機でELMOのテスト用のフィルムを撮影した動画をYOUTUBEにアップしました。音声も問題なく動作している様子を確認していただけますのでご覧ください。
またレンズの汚れはレンズを覗き込んでも分からないです。またフィルムを入れずに映写すると映像面が真っ白になりますのでレンズの汚れはなさそうです。映像のフチがスッキリしていないようです。遮光板に埃がついているのでしょうか?私では原因が分からないので気にしないで使用していました。下記のアドレスにアクセスして動画でご確認ください。(限定公開にしているので検索しても出てきません)
https://www.youtube.com/watch?v=xaxujvmdMFw
(20秒くらいからは自分で音声を録音するようにナレーションが入っていますが私は録音していないので無音になります)
3Dプリンターで作ったウレタンのベルトは変形しても温めれば元通りになりますしゴムベルトほどの劣化はありません。かなり長く使えると思います。ただ寒い時期は硬くなるので部屋を温めてしかも一度沸騰したお湯で湯煎すればまた問題なく動作するようになりますので心配ありません。
元箱に入れて送りますが箱はそれなりに汚れや痛みがあります。映写機本体は目立ったキズや汚れは見当たりません。美品だと思います。
あなたの家に眠っている8ミリフィルムをデジタル化して保存しませんか?
テレシネが終わったら上記のコメントを添えて出品すれば元取れかもですよね!?
少し高めの値段設定にしますがいかがでしょうか?
元箱をプチプチで包んで送ります。(100サイズで送れます)
よろしくお願います。