『 Brioni / ブリオーニ 』
1945年、イタリア、ローマにて創業した紳士服のブランド。「アトリエ・ブリオーニ」として創立。
ブリオーニは、工業的生産レベルで既製ハンドテーラードスーツを世に送り出すことに成功し、
今日までイタリアンファッションのエレガンスを提案し続け、ハリウッドスター・政治家・王族など、
世界中のV.I.P御用達として紳士服の頂点に君臨しています。
世界の富裕層(年収3000万,資産2億円以上など)をターゲットとした“ラグジュアリー・インスティテュート社”
が行った、ラグジュアリーブランドのステータス指標調査で「ブリオーニ」が1位を獲得。
【 特徴 】
『最高の素材と卓技の技術が織りなす極上の着心地』
ブリオーニは最高の素材しか選びません。それを最高の技術で仕立てる。
ゆえにブリオーニは美しく、着心地が良い。なかでも群を抜くのがジャケット。
素材の特性に合わせてカッティングや縫製を変えるのもしばしば。
そんなふうに一着一着を丁寧に丹念に縫い上げていく。
そのため、軽くしなやかで、身体を包み込むようにフィットする。
しかも、だれが着てもブリオーニの洗練シルエットになります。
それは、一着の服を超えた「芸術品」といえます。
ですから、ブリオーニのジャケットは至高の味わいをもちます。
手に入れ、着ることが、男にとって最高の喜びとなります。
【 アイテム 】
男にとって¨レザージャケット¨は、特別なアイテムです。
着続けるほどに愛着が湧いてくれるうえ¨男らしさ¨の象徴のような存在です。
カジュアル、キレイめ、モード・・・、どんなスタイルにも溶け込み、男らしく見せてくれる気の利く一着。
大人の男性が着るべきレザーは?と問われて、恐らくお洒落に興味のある面々が返す言葉・・・。
それは“茶色のスエード素材”という答えなのではないでしょうか。
年齢を重ねた男性に馴染みのよい“茶色”と落ち着いた印象の“スエード素材”こそ、
大人の男性には最強の組み合わせではありますが、都会的に艶っぽく着るには「黒レザー」がおススメ。
「黒」そのメリットといえば、黒が似合わない人がそういないということ。
白と黒は明暗のカラーなので日常でも必ず見ている色であり、自然現象の認識があるので似合わない人はそういません。
そんな万能色ということなので老若男女、袖を通すのですが、「黒」は、素材の良し悪しが如実に表れる色ゆえに、
若者が着用しているようなブラックのレザーよりも上質なレザーのものであれば、簡単に差別化が図れます。
特に女性はその審美眼に長けていますから、出し惜しみなんかしようものなら一発でバレます。
なので黒レザーこそ余裕のある大人のアドバンテージが活かせる一着になります。
【 コメント 】
メンズブランドの頂点に君臨するブリオーニの『ディアレザーブルゾン』
全衣料のレザーのうち、僅か“3%”にも満たないトップクオリティの革で作られる同社のレザーウェアは、
シンプルな中にもひとひねり加わったさりげない個性があり、着るほどに愛着が湧いてきます。
ほどよいスポーツ感とイタリア的艶っぽさを備え、同社らしい最高峰の技術で仕上げた逸品。
酸いも甘いも知り尽くした大人の男性には、とにもかくにもリッチで極上なレザーに限ります。
スポーティなブルゾンも極上レザーでエレガントに。
素材には、無骨さとエレガントさが共存する、レザーのカシミア¨ディアレザー(鹿革)¨を使用。
もっちりとした質感と優雅なシボは、男らしい無骨さとラグジュアリーなエレガンスがバランス良く融合。
質感もザラッと粗くなくクタッとした感触で、肌触りも最高級。
大人のオトコに圧倒的なリッチ感や風格もたらしてくれる一着。
やはり、一生物のレザーウエアこそ超一流の老舗が手がけた最上級レザーのものに限ります!
画像からでも十分に伝わると思いますが。羽織るだけでサマになり、見るものにひと目で上質であることが伝わる、
ある種のオーラのようなものを纏っています。それ自体は主張しないのにコーディネートしたときに全体として
エレガントでラグジュアリーに見えるという、今の時代に求められる“クワイエットラグジュアリー”を形にした一着だと思います。
軽やかなレザージャケットは、仕立てもデザインも極力シンプルなものがベター。
本作、表革でありながら、ミニマムデザインと優雅なシボのあるディアスキンのおかげで重厚さは皆無。
洗練されたデザインと快適な着心地、そして高級感を備えた一着は、スラックスと合わせてミックス感を楽しむもよし、
デニムでタフさを演出するもよし。ストリートな装いにも上品さをプラスしてくれます。
オマケにどんな色とも基本合うゆえ色合わせも不要と、メリット満載です。
デザインは、洗練・上質・都会的・スポーティ、そんな言葉がこの上なく似合うジップブルゾン。
余計なデザインを施さない「G9型」のミニマムなルックスなので、素材の上質さが際立ちます。
ネックは詰った印象の無い襟高「5cm」のドッグイヤーカラー、内襟のニットリブが首元のアクセントをプラス。
フロントはダブルジップ仕様の為、上下からジップを開けて、洒落た着こなしが楽しめます。
前を締めた状態で座っても、裾をほどよく開いておくことができるので窮屈になりません。
身頃ポケットは「ボタン留めフラップポケット」、袖先は「マチ付きの2Bカフ」、
裾は、手間暇かけられたジャバラリブ(蛇腹のようにゴムを入れ1本1本ステッチを施す仕様)を取り入れることで、
全体がタフでマスキュリンな印象に。「男らしさ」と「大人らしさ」が融合したシックなデザインは、
あっさり過ぎず、こってり過ぎずな絶妙塩梅。今大人が着るべきレザーウエアはこれ位の方がベストです。
冬も軽やかにこなせる『中綿入りレザー』。
当然ですが、冬にレザーは寒いです。ジャストサイズで着用するアイテムですから、重ね着しにくく
やせ我慢で着用されていた方も多いはず。それでもやっぱりレザーが好き(着たい)、
そんな人に朗報なのがこちらの『中綿入りレザー』です。
軽くて、暖か!見栄えも大人なパーフェクトフォルム。
身頃から袖の先まで、薄手の中綿を充填し、裏地にも暖かな風合いの極上セミフランネルを採用。
裏地と中綿によって、保温性を高め真冬も対応する防寒性を確保。そして、ずっしりと重厚感のある見た目もその実、
しなやかなレザーが用いられているので、中綿アウターのような軽やかな着心地。
また中綿を入れることで、適度なボリュームが生まれ、ちょいユルに見せつつ品格もバッチリの、“中庸の徳”な
ベストバランスが得られます。
選りすぐりの上質素材と一流の美意識が宿るラグジュアリーカジュアルを楽しめる逸品。
着るだけで大人の男を格好良く見せてくれる「紺のレザーブルゾン」は、Tシャツやカットソーとのカジュアル合わせはもちろん、
タイドアップでもキマってしまうドレス顔に仕上がっておりますので費用対効果は抜群です。
最高峰のディアレザーは、しっとりと手に吸い付くような柔らかさ。
優雅なシボの鹿革とネイビーの色味にも軽やかさと品の良さが滲むので、大人に相応しいリッチな雰囲気もしっかり発散。
時代の変化や着るシーンに合わせて、さまざまに着回せるという汎用性も備わり、10年、20年と長く付き合え、
じっくり肌に馴染んでくるというのも魅力。高級メゾンのレザーアイテムは相応に高価。定価ではなかなか手が出しづらいと
思いますので、この機会をお見逃しなく!
【 ディテール 】
・G9型ブルゾン
・ドッグイヤーカラー
・内襟ニットリブ
・ダブルジップフロント
・袖口:2Bカフ
・裾:ジャバラリブ
・腹部:フラップポケット
・総裏地(セミフランネル)
・内ポケット2つ
・ハンガーループ
・ハードウエアは刻印入りオリジナル
【 生地 】
現在可能な限りの最高級素材を用いて珠玉のコレクションを展開するブリオーニ。
全衣料のレザーのうち、僅か“3%”にも満たないトップクオリティの革を使用したブリオーニのレザーウエアは
¨どこに出ても恥ずかしくない¨ 、¨だれが見ても「良い服だ」と、ひと目で分かる¨そういう品格をもった皮革となります。
素材は、レザーのカシミアといわれる『ディアスキン(鹿革) 』を使用。
レザーウエアで代表的な素材と言えば、牛革、羊革、馬革、鹿革、豚革が挙げられます。
それぞれ動物の種類・部位によって異なりますので革の質的な「ランク付け」は出来ませんが、
誰もが憧れる最高峰の素材と言えば、やはり『ディアレザー(鹿革)』でしょう。
こちらは、鹿革の中でも希少な『ホワイトテールディア(尻尾が白い鹿)』になります。
北米に生息するホワイトテールディアは、小さめの個体で引き締まった肉体を持つ野生動物。
野生動物である鹿は活動量が豊富で、角で傷つけ合うために無傷の原皮はほとんど採れません。
しかも、ハンターの銃弾による傷跡が残るという致命的な欠点があります。その為、鹿革は
面積を必要としない小さなアイテムで使われたり、大キズありきのアイテムがほとんどです。
ブリオーニが用いるこちらの「ホワイトテールディア」はキズは一切ありません。
大きなデシを必要とするアウターというアイテムで、キズの無いホワイトテールディアは超希少。
体中キズだらけの中から無傷な原皮が見つかるのは100枚のうち2、3枚ほど。
その中でも美しいものをだけをブリオーニは用います。
しかも、無駄な継ぎ接ぎのない大面積の1枚仕立て。ただそれだけで価値があります。
シボのキメ細かさといい、しなやかさといい、軽やかさといい紛れもない絶品。
耐久性に優れ使い込む程に上品で穏やかな艶をたたえエイジングを楽しめます。
ハッキリ現れた大振りのシボは、華やぎがありながらも品を失していない、非常にクラス感ある表情に仕上がっています。
着用時はしなかやなドレープが美しいシボの陰影を生みだし、¨エレガントさ ¨と¨ タフな男らしさ ¨に拍車をかけます。
耐久性も◎。シボが傷や汚れから表面を守ってくれるため、良い状態を保ったまま使用できます。
希少性・優雅さ・高級感・耐久性・軽やかさなど、全方位的に見てもラムナッパやカーフを優に凌ぎます。
また、使えば使うほどその人ならではの艶感やアジが増してきて、年を追うごとにラグジュアリーな
質感になっていくことも大きな魅力です。
【 素材 】
ディアレザー(鹿革)
【 色 】
汎用性抜群の『艶消しダークネイビー』になります。
大人のレザーといえばブラックやブラウンの無難なカラーが多い中、コチラは目を惹く新鮮な深みのあるダークネイビー。
黒やブラウンには無いエレガントさと洒脱さをアピール。
艶を抑えたマットな色味なので、表革であるにも関わらず、艶っぽさ(夜っぽいギラついたイメージ)を
まったく感じさせないのはこのためです。まさにイタリアンエレガンスの極みです。合わせ易さは、
軽やかにも見える上品なネイビーですから、合わない色はありません。
【 サイズ感 】
シルエットは、『ボディに心地よくフィットする細身のライン』になります。
大人のレザーブルゾンはモードのような現代感覚をもったタイト&フィットが基本です。
コチラも例にもれず。男らしくかっこよく着こなせるサイジング、美しいシルエットと動きやすさを兼ね備えた
「現代的なスリムフィット」を採用。脇下に適度なユトリを設け、裾にかけてゆるうテーパードしておりますので
胸板を適度にがっしりと見せてくれる男らしさをアピールできるのがポイント。
【 サイズ 】
「 52 」、「 54 」
上記サイズよりお選びいただけます。
オークション終了後、取引ナビにて希望サイズをお伺いします。
【 サイズ実寸 】
「 52 」
着丈: 68 cm
肩幅: 50 cm
身幅: 57 cm
袖丈: 67 cm
「 54 」
着丈: 69 cm
肩幅: 51 cm
身幅: 59 cm
袖丈: 68 cm
採寸位置
着丈・・・後見頃ネック付け根から裾
肩幅・・・袖付け根から直線
身幅・・・脇下から直線
袖丈・・・袖付け根から袖先
全て平台の上に平置きし、外寸を計測。
サイズスペックは各サイズよりランダムに選んだ一個体の実寸値となります。
商品により誤差がある場合がございますのでご了承ください。
【 着用シーズン 】
秋/冬/初春
【 状態 】
新品未使用
【 付属品 】
【 製造国 】
イタリア製
【 定価 】
\ 1,485,000 -
アメリカ定価 9,000.00ドル(税抜) 日本円換算 1,350,000円(税抜)
【 備考 】
こちらをクリック