1945年 11月11日生まれ 盛岡市で15歳まで過ごす
1960年 京都市に移る
1961年 伝統工芸士(染色家) 吉田光甫に弟子入り
1972年 木版画制作を始める
1973年 日本版画協会入選/日動版画グランプリ入選/三軌会新人賞 会員推挙
1983年 京都百景木版画参人展 徳力富吉郎・クリフトンカーフ・井堂雅夫<主催・京都新聞社>(京都)
井堂雅夫染色・木版画展<主催・IBC岩手放送>(盛岡)
1990年 井堂雅夫展(シカゴ)グラーツ美術協会展特別招待作家(オーストリア)
1993年 NHK大河ドラマ「琉球の風」放送記念 井堂雅夫木版画展(日本橋三越・沖縄三越)
1995年 NHK総合テレビ「にんげんマップ」出演
1996年 宮沢賢治生誕百年祭 花巻市公式ポスターデザイン
1999年 特定非営利活動法人(NPO)花巻文化村設立/NPO法人「花巻文化村協議会」理事長就任
2000年 NHK教育テレビ「趣味悠々」(1月~3月・13回)出演
2003年 日本郵政公社 近畿版ふるさと切手「京の催事」発売 4種原画制作
「京都を見る」井堂雅夫木版画展(京都清水寺・ 重要文化財経堂)
2004年 ロスアンゼルスカウンティ美術館収蔵/週刊新潮「私の京都」(4月~5月・全4回)
2006年 米国議会図書館収蔵
2007年 NHKワールドTV Begin Japanology 出演
2012年 松尾大社新春大絵馬 原画制作担当
2013年 井堂雅夫 画業40周年記念展(京都文化博物館)
2014年 井堂雅夫 画業40周年記念展(川徳百貨店)
2015年 絵師 井堂雅夫 琳派を描く(京都文化博物館)
2016年 4月23日 永眠
【注意事項】
本作品は真作を保証します。万が一、真作でない場合は返品、返金を承ります。
その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
存命作家の場合は作家本人より、物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
また、上記の理由以外での返品、返金はご対応致し兼ねますのでご了承下さい。
(画像は出来る限り現物に近づけておりますが、多少違いがある可能性がございますので予めご了承ください)