
集塵機ですが、上部からフィルターで濾された空気が降り注ぐタイプのものです。
昔、プレップステーションという分類だったものです。
スイッチを切れば上部の吹き出し口は萎んで畳めますので、保管や移動は難しくありません。
写真のように、キレイな空気が上から降り注ぎ、装置の下の方から汚れた空気を吸い込むため、簡易塗装にも使用できます。
ただ、塗装をする場合はできるだけ無風状態でやることをお勧めいたします。
200V動力電源が必要です。コードは10m以上ついています。
動作確認済みです。
現在、フィルター透過後の圧力が3700程度あります。こちらが3000を切った場合はフィルターの交換が必要と記載されていますが、まだしばらく大丈夫かと思います。(使用状況によりますが。)
フィルターは採寸をすれば、国内フィルターメーカーにて制作可能なものです。(必要な場合は弊社でも対応可能です。お問い合わせください。)
フィルターは2層構造となっています。下側に大きな埃を集めるもの、内部に細かい埃を集めるものとなります。なお、塗装時には塗装排気用のフィルターを下部のフィルターの前に貼り付けるように指示がありますのでご注意ください。
よろしくお願いいたします。
(2025年 3月 28日 10時 07分 追加)送料に関して沖縄県那覇市内の概算の金額は\41,000.-税込で船便となりますので木枠梱包が必要になります。
木枠梱包の料金につきましては、只今、お調べしております。
なお、荷卸し際フォークリフト等が必要となりますのでよろしくお願い申し上げます。