熊谷本窯 第15代 熊谷紅陽(造)上野茶碗 共箱 茶道具 陶磁器 遠州七窯 z9537o 收藏
一口价: 12800 (合 623.36 人民币)
拍卖号:v1176487168
开始时间:11/18/2025 10:50:05
个 数:1
结束时间:11/25/2025 09:50:05
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
|
熊谷本窯 第15代 熊谷紅陽(造) 上野茶碗 共箱 茶道具 陶磁器 遠州七窯 |
|---|
| ▼作者 |
|
熊谷本窯 熊谷紅陽(くまがえこうよう) 明治45年2月13日、福岡県田川郡赤池町上野に、上野焼第14代窯元熊谷龍峰を父として生まれる 昭和04年 佐賀県立有田工業学校を主席で卒業し、以後父のもとで家業に従事 昭和18年 軍の命により北満で製陶を始める 昭和20年 朝鮮半島より帰国して再び家業につく 昭和28年 全国陶磁コンクールで受賞 昭和39年 日本伝統工芸展に入選し、以後平成3年まで毎年同展に出品した また日本陶芸展にも出品 昭和60、62年、平成1、3年には日本陶芸展無鑑査となった 平成02年 急性肺炎のため北九州市小倉南区の病院で死去した 享年80 茶陶、特に茶入れの作家として知られ、唐ものの第一人者とされた 古典的成形、簡素な釉の文様により、緊張感と古雅な趣をあわせもつ作風を示した |
| ▼付属品 |
| 共箱 しおり |
| ▼サイズ |
|
直径:11.5㎝ 高さ:8㎝ |
| ▼備考 |
|
熊谷本窯 第15代 熊谷紅陽(造)上野茶碗 です。 釉調・土味ともに趣のあるお品です。 高台脇に銘あり。 使用歴はやや見られるお品物ですが大きく目立ったダメージ等なく状態は良好です。 しおりは破れが見られます。 ※予めご了承の上ご入札お待ちしております。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
| 当店の商品カテゴリ |
| 茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
| 西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐