ビッグバンドJAZZ 代表的名盤 Jimmy Lunceford Billy Eckstine Stan Kenton DON ELLIS レコード4枚
1.lunceford special (CBS/SONY 20AP 1818)
ミシシッピ州出身。'30年代に演奏を続々とデッカレーベルで録音し、エリントン、ヘンダーソン、ベイシーに並ぶハーレムの
名バンドを率いていたアルトサックス奏者、ジミー・ランスフォードの'67年発表アルバム。
2.BILLY ECKSTINE TOGETHER (Stateside ISJ-40010)
40年代中頃のビ・バップ・バンドと言えばアール・ハインズとビリー・エクスタインの楽団があげられる。
伴に吹き込みストや短期間の活動の為、録音が僅かしか 残されていない。
本作は45年2-3月のロスのクラブからの放送録音を編集したもので、あらゆるジャズファンを狂喜させる内容。
エクスタインはもとより、タッド・ダメロンのアレンジやナバロ、アモンズ、バド・ジョンソン、ブレイキーらが
熱いソロを次から次へと展開させ、当時のジャズの凄さを垣間見せてくれる。
3.CONTEMPORARY CONCEPTS3 (Capitol ECJ-40003)
白人モダン・バンドの最高峰に君臨したスタン・ケントンの不滅の名演
1955年7月20日シカゴにて録音
4.The DON ELLIS ORCHESTRA 'live' at monterey (LIBERTY llj-40000)
その実験的な作風で知られる奇才ジャズ・トランペッター/バンドリーダーDon Ellisの
1966年モントレー・ジャズ・フェスティバルでのライブ録音盤。
タイトル通り19拍子の「33 222 1 222」や9/8拍子の「New Nine」などFrank ZappaやSoft Machineなど
後のジャズロックにも影響を与えたであろうプログレッシブ極まりない変拍子ビッグ・バンド・ジャズを展開しています。
すべて40年以上前に新品で購入、ジャケット、盤は4枚とも美品です。
1と4のジャケットにすこし背割れがあります。
すべて日本製です。
支払い方法:!かんたん決済
配送方法と送料:兵庫県から発送、落札者負担、おてがる配送(ゆうメール 80サイズ)