Focusrite Saffire PRO 40
ブランド:Focusrite
FireWire接続の多チャンネル入出力(最大20in/20out)に対応したオーディオインターフェースです。機材整理のため放出します。
【重要】「USB接続」では利用できませんので、ご注意ください。
主に持ち出しチャンネル増設用として新品購入しましたが、結局そこまで多チャンネル録音の機会が少なく、使用頻度はかなり低く数える程度でした。
マイクプリは(主観ですが)Focusriteらしい傾向の透明感のある自然な音で、本機をスタンドアロンで動作させ内蔵のマイクプリからの入力を、ADAT経由で別のAudio IFに転送してチャンネル増設するマイクプリ的な使い方や(事前にPCでのルーティング必要)、単純にFireWireでPC接続してオーディオインターフェースとして使うなど、様々な使い方ができて、なかなか便利だと思います。
また、可能な限り丁寧に使用し気を使って(非喫煙環境)保管していたので、あくまで私の主観ですが、年数の割にはかなり綺麗な方だと思います。ケースにマウントして使用していましたが、ラバーワッシャーを噛ませていたので耳部分の傷も少ないと思います。
とはいえ、「実際に使用していた製品」なので、使用に伴い本体ケースなどに薄い傷が数箇所あります(写真参照)。また経年による劣化もあると思います。当然新品ではございませんので、神経質な方の入札はお控えください。
出品前に一通りチェックはした範囲では特に問題はなく正常に動作していました(Mac Pro (Mid 2010)/MacOS 10.8環境にて検証。出品前の短時間のチェックであり、技術屋ではないので、あくまで目視・聴感での確認です。ご了承ください)
上記状況、また発売から年月も経過しておりますので、ノークレームノーリターンでお願いします。
スペックなどはメーカーの以下の記事をご確認ください。
https://focusrite.com/products/saffire-pro-40
繰り返しとなりなすが、USB接続では利用できませんので、ご注意ください。
なお、ネット情報ですがApple純正のThunderbolt - FireWire変換アダプタを介して利用可能なようです。
(私はThunderbolt環境では検証していません。変換アダプタも付属しません。)
https://www.dtmstation.com/archives/51897894.html
ドライバ/取説などは公式サイトからダウンロードしてください。
ドライバ&取説:
https://downloads.focusrite.com/focusrite/saffire/saffire-pro-40
出品は以下の通りです。(写真に写っているもので全て)
出品:本体、電源ケーブル(2極)、FireWire400ケーブル
おまけ:ちょっと太めの電源ケーブル(3極のため、使用には3極コンセント必須)
既に配送方法設定済み・梱包済みのため、配送方法の変更はできません。
また、厳重に梱包したため少し大きくなってしまいましたが、予めご了承ください。
繰り返しとなりますが、発売からかなり時間経過した製品のため、現状品渡し、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
よろしくお願いします。